…のか?
先週の振り返りとか。まとめて。
できごとその1。
髪が…ななな…なんじゃこりゃぁ…orz
先週髪切りに行ってるんるん♪…と思ったら、3日後の朝。
髪に大量の白い塊があるではないですか。
鏡|…(°д°)エッ…
よーくみてみると、フケ。しかもありえんくらい大きいやつ。
日焼けしてぽろぽろはがれる皮向けみたいな感じで、
ちょっと黒ずんでる。あ…美容室のパーマとカラーの影響かなぁ…。
その日のうちに美容室に行って、こんなんなっちゃいました(。>0<。)
と報告して、皮膚科へ。
医:「頭皮が炎症起こして真っ赤ですね。これはかゆいでしょう…?」
…あんまり…かゆいと感じてなかったwww
医:「フケがでてるということは、治りかけてる証拠ですから。
塗り薬だしておきますね~。」
…けどフケは止まらないんですね。はぁ…。
できごとその2。
お昼のお弁当が傷んでたヽ(;´ω`)ノ
春キャベツと豚肉の炒め物。
うまくできたので、前日の夜から次の日のお昼が楽しみでした。
そしてお昼。
あれ?なんだか、納豆の味がす………
ぎゃー糸引いてるー全体的になっとうになっとるー(ノ´▽`)ノ
3分の1くらい口をつけてしまって、速攻胃薬を飲み、
出費しないように作ってるお弁当のためにお昼ご飯の出費。
はふぅ…。外に出しっぱなしにしないでちゃんと冷蔵庫に入れておけばよかった。
できごとその3。
携帯の充電ができなくなりましたヽ(;´Д`)ノ
置いて充電もできるやつ、なんですが…最初それを使っていて充電できなくて、
直接ケーブルを差し込んでいたのですが、接触不良で充電できず…。
Dショップへ行きました。
2時間待ちました。(当初の待ち時間予想は40分の予定と言われ。)
電話帳データ消えました。(これは私も勘違いの部分あり。)
対応、やっぱり悪かったです。
できごとその4。
食あたりをおこす(ノДT)
お医者さんいってないのでなんともですが、多分、前日夕食のしめ鯖と、
なにかしらが合わなかったのでしょう。
もーう、横になってもおなかが痛い。トイレに行きっぱなし。
トイレから出られず、会社休みました。トイレさんと大親友になりました。
正○丸さまさまでした。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
これ、先週1週間のうちにあったできごとなんですよ。
さてさて、これが自分の身に起こっていたら…、なんと思いますか?
「ついてないなぁ…」
まあ、第一声はこんなかんじかと。
「ついてない。悪いことが立て続けに起こった!きっと続くに違いない!」
と思うと、その後も悪いことって次々に起こるらしいんです。
”起こるらしい”っていうのは、あくまで、
その人にとって、悪いことが次々起こる、ということ。
そして、どうでもいいことまで、”悪いこと”にしてしまう傾向があると。
このできごとその4のあと、大き目の地震があったら、
「ああ、地震だ。大きい!怖い!ついてないなぁ…」
ウォーキングの途中に石につまずいたら、
「ああ、つんのめった。恥ずかしい(><;) ついてないなぁ…」
上司にミスをしてきされた。同僚にキツイ物言いで言われたら、
「ああ、そんなに強く言うことないのに。ついてないなぁ…」
お茶を飲もうとして、舌をやけどしたら、
「あっつ!!!もうーついてないなぁ…!!!」
普段は”悪いこと”と思ってないことでも、”悪いこと”にしてしまうんだとか。
だから、『悪いことは続く』
けれど、うつ症状になったころ、私はこんなんだったんですよw
以前は全部、「悪いことが起きるなんて、私って最悪人間だわ…orz」
と、その理由に直結してたんですよね。
これは、「認知のゆがみ」という考え方の偏りが、影響しているかも。
*『「認知のゆがみ」の10パターン参考HP』
「一般化のしすぎ」ということで、
1つの良くない出来事があると,「いつも決まってこうだ」、
「うまくいったためしがない」などと考えること。
1つ、2つ、3つと続いて…悪いことが続いているんだ!と。
「マイナス化思考」もあてはまるかな。
単によいことを無視するだけでなく、なんでもないことやよい出来事を
悪い出来事にすり替えてしまうこと。
後半に書いたことは、日常であればなんでもないことだし、
悪いことばかり起きたわけでもなく、いいこともたくさん起きたんです。
お友達に誘われてお食事へ行って楽しんだし、
新しい場所へ顔を出して、人とのつながりを感じたし、
勉強会へ参加してすごく勉強になって知識の幅が広がったし、
ゲームのくじでレアキャラとか引いちゃったし、
新しい活動(かな?)の紹介してもらえたし♪
すっごい吉夢みちゃったし♪
人によっては、あまり敏感ではない人は、そんなに気にしないんですよね。
そもそも、”悪いこと”だとは思っていないから。
今はもう歪みフィルターがなくなってきたので、考えなくなりました。
おなかの痛みに苦しみながら、「やった…これで会社休める…(; ̄ー ̄)」
と思ったし(正直に言うとw)
フケがでたのはかなりショックだったけど、
それくらい疲れが知らない間にたまってるんだなぁ…
ちょっと身体労わってあげようって気づいたし。
電話帳データ。消えちゃってなんだか綺麗さっぱり!すっきりしたかも。
結局データがあっても全員に連絡しないし♪
メール来て、「あなたは誰ですか?」なんて聞くのは恥ずかしいけどw
文面で大体分かるもの。
お弁当の傷み。これ実は毎年このくらいの時期に1回はやってたりしてw
んで、これからの時期気を引き締めて、気をつけていかないとね!
ってなるんですよ。
いくら考え方を変えたとしても、事実は事実であって、
”悪いこと”の正反対の”良いこと”にはならないけれど、
「最悪」ではないんですよね~。極論、私死んでないしw
私なら…
「今、運が悪いってことは、これから運は絶対よくなる。
そのためだったら、今のうちに悪いのたくさんおいでー♪」
何か物事が起こるのには意味があると思うのです。
今は何の意味があるのか分からないけど、
「ああ、あのときの運の悪さは、このためだったのか!」
って気づくときがあると思うのです。いつかは…分かりませんけど。
引き寄せの法則、いいことも、悪いことも、
こういうことがあるのかな~と思ってみたりして。
だったら、”悪いこと”よりも、”いいこと”を引き寄せたいな~♪と。