今は秋の虫の音がすごくて…けど、蝉よりは、心地いい音。ごめん、せみ。
家の周りはなかなか自然が多くて、昆虫すんごいんですよ!
8月には家の近くででっかいカブトムシが歩いているのをみかけたし。
今まで見たことないような虫もいて、毎度びっくり。
今年は、敷地内の木がみごとに甘い匂いの花を咲かせたので、蜂襲来。
去年は3cmくらいの小さいうちに気づいたけど、
今年は15cmくらいの巣になるまで気づかず…。
こちらからちょっかい出さなければ益虫な「アシナガバチ」だったのですけど、
やっぱり、あの黄色と黒のボディを見てしまうと…恐怖しかわいてこない…。
クモと蜂だけは勘弁です…。
ちょうど階段→玄関出入する場所だし、お隣の家のベランダが近くて、
お隣の家はお子さんもいるし、害があっては困るので、
すぐに管理会社さんに連絡とって、大家さんが駆除を手配してくれました。
それが昨日の昼間。
仕事が終わって、携帯に電話が入っていたので、
駆除、終わったんだな~と。
家に帰ってみると、巣はなくなっていて、ホッ………
…っとできねぇええええええええ!!!!!!
巣のあった場所から少し離れた、玄関の扉の真上に当たるところで、
10匹くらい集会中。もっと危険になった…。
ちょ…これは…中に…入れない…と思ったけど、
じーっとしていて飛ばないので、隙を見てスルリと中へ。
いろいろ調べたけど、どうやら昼間活動して、
帰って来たら巣がない、どうしよ…(´・ω・`)
っていう集会だったみたい。
スズメバチは怖いけど、
調べていくうちにアシナガバチにちょっと同情心が…。
「…なんかさ、巣…ないんだけど(゚Д゚)! ここであってる?」
「あってるよ(´・ω・`) だって、おれらここにいるもん。
みんな帰って来てるじゃん」
「え…つか…どうすんの?( ゚ ▽ ゚ ;)」
「どう…しようねぇ…(´・ω・`)」
「Σ(゚д゚;)女王蜂様は?」
「え、知らない。(ノ_-。)」
「ん~とりあえず…また明日探してみようよ(´・ω・`)
雨降りそうだし、そろそろ活動限界時間ががががが…」
「…ZZZ(u_u)」
*妄想です。
きっとそんな集会が繰り広げられていたにちがいない…。
なんか…すごく罪悪感…。
夜の雨上がりにお散歩で外に出たときは、完全に動きが止まってたので、
難なく出入できました。夜はお休みの時間だそうで。
蜂たちの近くにカマキリさんが通っていったけど…大丈夫だったかしら。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
夜のお散歩は、これを捜し求めて↓

ガリガリ君コーンポタージュ味!
アイス大好き人間としては、チェックせねば!と。
今日から発売ってことで、記事やら、つぶやきやら見かけました。
感想。
あまい。コーンの甘さ…だけど、より甘い。
”コンポタ”だと、もうちょっと塩っけが欲しいけど、
”アイス”だと納得の甘さ。
最初発売のお知らせをみたときは、え、コンポタ味!?
と思ったけど、案外いけるもんなんだなと。
『アイスをあっためてコンポタにしてみた!』
って記事を見たけど、そのまま温めただけだと甘すぎるでしょう。
塩っけがあるから、コーンの甘さが引き立つんでしょうね。
スイカに塩みたいな?
牛乳足して、コンソメちょっと入れて、カザリにパセリ振ったら、
ちょうどいいかも。
まあ、普通にコンポタ買ってきたほうが美味しいと思いますがw
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日の朝。
そっと玄関の扉を開けて、すぐ閉める!
活動し始めたらしく、昨日まで巣があったところをブンブンしてました。
「ん~?あっれ~?やっぱ巣なくない~?(´□`。)」
ごめん…もうないのよ、そこには…(´・ω・`)
この時期はスズメバチ、アシナガバチは子作り最盛期だそうで。
たしかに、巣に白いもの(たぶん幼虫)がたくさん詰まってました。
スズメバチはものすごく警戒するらしいので、
一匹見たら威嚇されないように気をつけて通り抜けてください。
今年の秋の気配でした。
☆追記
プラスオン事務部会に参加後帰宅♪
蜂さんたちは諦めてくれたのでしょうか…
女王蜂「巣がなくなったなら、作ればいいじゃない!(`・ω・´)キリッ!」
夜で活動が収まる時間のはずなのにぃ…一生懸命巣作りしてた…。
こんどはちょうど扉の真上に作り始めたので、このままだと開け閉めする度に威嚇される位置。
明日は中に入ってこないように外でなきゃな…
ごめんな…明日また大家さんに連絡するよ…