「glee」14話をみて。
暗い話になっちゃうけど…。
glee部の先生が、「みんなは死にたいと思ったことはあるかい?」
と、部員の生徒に質問を投げかける。
自殺事件があったから、余計だけど、
子どもと大人の中間で、生と死について考えるのはちょうどいい時期なのかなと。
んで、そんな多感な時期に私も考えたことあったなぁ~。
中高生の時は30歳には死にたいって。いなくなりたいって。
偉大なミュージシャンの「27歳の死」というのがあって。
ブライアン・ジョーンズ、ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、
ジム・モリスン、カート・コバーン。
みんなこれからっていうときの27歳で亡くなっている。
一番輝いているときにいなくなりたい。かっこいいじゃんって。
あとは、学生時代にいい思い出なかったし。
早くこの世から消えていなくなりたかった。
学生時代もいろいろあったけど、結局自殺なんてできなかった。
自分を傷つけてはみたけど…怖くなってできなかった。
学生を卒業して、働きはするけど、
なんとなく過ごしてたりして、やっぱり30歳くらいで終わりでいいかな、
と思ってた。
私の夢も、専門学校卒業と共に叶いました。
その先の人生が消化試合でしかなくて。
だから余計にそう思ってしまったのかも。
その中で、恋愛してるときはすごく苦しいんだけど、
苦しいからこそ生きてる実感があって。(おかしな話だけどw)
現実から逃げるために恋愛に依存してたんかな~と思う。
恋してると、絶対実らない恋がものすごく楽しかったし。
ドーパミンでまくりだったw
けれど1年前、また恋愛で失敗して。幸いに今までのパターンから外れて。
そのときに、覚醒して、突然変異して。
本当にこのままじゃいけない。なぜこうなったか理由も知りたい。
ってなったら、学生時代から失ったものを取り戻す勢いで、
この1年間を過ごせて、すごく大事なものをたくさん得た。
ほぼ毎日何かに目を覚ます感覚で、ぎゅっと濃い時間を過ごしてきた。
そしたら、毎日が楽しくて、新鮮で…
ああ、30歳でいなくなりたいなんて、ばかなことを思ってたなwと。
なんてもったいないことをしようとしていたんだろう…。
欲が出ましたw もっと生きたい。もっと楽しみたいって。
glee部の先生が、「楽しい未来のことを考えてみて。自分はどうなってる?」
って質問をしたと思う。
glee部のみんなは楽しそうに自分の夢や、近い将来こうなりたい!
と思うことを話していて、ああ、いい顔してるな♪って。
やっと私も、この年になって夢、やりたいことを見つけて。
そういえばこの感覚、もう何十年も味わってなかった~って思って。
この年でやりたいことって見つかっちゃうんだ!って、最初はびっくりしたなぁ。
GW明け。よしっ、仕事がんばろ♪って思えた。
悔しいけれどw同僚くんと4日ぶりに対面してうれしかった!
べ…べつに、あんたと話したかったなんて、思ってないんだからね///
っていうベタなツンデレをお互いにしてしまって、
みんなが出かけた後一人で思い出し笑いしてたwww
社長が本格的に引退考えていて、専務も本腰入れて引き継ぎを始めようかと
まわりだしていて、人間関係がよくなり始めている最中で。
密かにコミュニケーション改善!ってやってたことが、
やっーと表面に現れてきてる><
ん~…転職…したくないなぁ、って心境の変化してたり。
給料低いのだけが悩みだし、給料UP交渉はダメもとでやってみよう!
んで、同僚くんに、「辞めないでくれ!」って言わせたい!!w
Kelly Clarkson - Stronger (What Doesn't Kill You)
この曲、今年に入ってくらいからずっと、朝の1曲目。
ものすごく元気になって、「よっしゃー!がんばるぞー!!」
ってなれる曲で。
「glee」14話でカバーしているの観て、初めて日本語歌詞を理解した。
なんか…言葉わからなくても伝わってたのかな?ってびっくりした。
失恋曲で、もう大丈夫、あなたなしで生きていけるのよ!って曲。
最後のCメロがもう!
Thanks to you I got a new thing started
私は新しいことを始めたの、ありがとう
Thanks to you I'm not broken-hearted
心はこわれてないの、ありがとう
Thanks to you I'm finally thinking 'bout me
ついに自分の事が考えられるようになったの、ありがとう
You know in the end the day you left is just my beginning
あなたと別れた日が私の始まりだったの
In the end
最後の日が
Kelly Clarkson自身の体験をつづった歌詞だそうで。
私と全く同じこと考えて、思って、行動した人がいたんだね!
「別れた日が私の始まりだった」そう、ちょうど1年前のこと。
あの時は相当怒って、恨んで。復讐とか考えてたりしてw
一年前のブログ記事とか見ると、それに任せて書き綴ってたw
1年前は手放すなんて、許すなんてできるはずないと思ってたけど、
今は感謝します。本当に。目を覚ましてくれてありがとう。
おかげでいい女になってます♪って。いろんな人たちと出会えました♪って。
「What doesn’t kill you makes you stronger」
ニーチェの言葉の英訳だそうです。
日本語訳だと、「死ぬほど辛いことが人を強くする」。
本当に、そう思います!