![]() | ありがとう いきものがかり ERJ 2010-05-05 売り上げランキング : 685 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
youtubeさんにオフィシャルPVなかったから引っ張ってこれなかった…。
ドラマ「ゲゲゲの女房」の主題歌で、物語の舞台が調布で、
そこで働いてることもあって、社長が毎朝見てたのですよね。
サビの「ありがとうって伝えたくて~」がずっと離れなかった時があったなぁ。
ほんとに、この曲いい曲。こんな恋愛がしたい!
読者登録させていただいてる、黒猫モモの気づきのことば☆ちひろさんの記事
●「あたりまえ」それは本当に、当たり前なことでしょうか?
ほんとうにそうなんですよね~。
「当たり前」ってその状況が、どんなに幸せなことか!
一人暮らし初めてしたときに、当たり前に仕事しながら家事をこなしていた
母親の存在がどんなにありがたかったことか気づいた。
転職活動して、なかなか決まらなくて、今の会社に決まった時に、
今まで働くって当たり前のことだったのに、
仕事を獲得してすごくうれしかったし、仕事があるってありがたい。
手術するってなった時、健康って当たり前じゃなかったんだと思った。
手術後、起きて、立って、歩くって、当たり前にできたことは、
全くできなくて。麻酔かかってたら自力で寝返りも打てないの!
夜中でも看護士さんが来てくれて世話してくれて、本当にありがたかった!
震災のあった日、本当に死ぬかと思った。
津波の映像見ながら、住む場所があるって、働く場所があるって、
大事な人たちがいるって、当たり前のことだと思ってた。
平和なことも、食べるものがあることも、着る服があることも、
安全に寝れる場所があることも…。
「当たり前」にあることがなんてありがたいことか。
人の考えもそう。
自分の「当たり前」は相手の「当たり前」じゃない。
それに気づいたら、自分と意見が違っても「なんでー!」って怒らなくなったし、
自分ができることでも、相手はできないこともあるし、
それを「できて当たり前」って押し付けなくなって、余裕もできる。
よく同僚くんは、「えーそんなの当たり前でしょー」
っていうセリフをよく言うけど、はぁ~気づいてないんだ~まだ~と思う。
で、たまーに、内容によっては、
「同僚くんは当たり前かもしれないけど、相手は当たり前じゃないのかもよ?」
とか投げかけてみる。まぁ…うるさい女だと思われてると思うけどw
大体、「当たり前でしょ」っていう人は、感謝の言葉が聞こえてこないかな。
してくれて当たり前。あって当たり前。それが当たり前。
私はしてくれたことに対して「ありがとう」って、恥ずかしくて言えなかったり、
ほんの小さなことは、「ありがとう」って言ってこなかった。
だから、意識して言うように心を変えた。
相手が「当たり前だ」と思って私にしてくれることとか、
すかさず「ありがとう!」って感謝すると、最初は驚かれた。
「なんでありがとうなの?そんな言われることしてないよ」って言われた。
「私にとってはありがたいことだし、
わざわざ私にしてくれたんだから、感謝してるんだ」って伝えた。
感謝の言葉がないことも「当たり前」になっているし、
感謝されるようなことじゃないことが「当たり前」になってる。
これを続けていったら、面白いもので。
「ありがとう」って言わなかった人が「ありがとう」っていうようになったり、
進んで手伝ってくれたり、私が「ありがとう」っていいたくなるようなことを
してくれるようになってきた。
言うほうも、言われるほうも、お互いに笑顔になれる、魔法の言葉。
やっぱり、すごいよ、この言葉って。
いろんな「当たり前」に、「ありがとう」って伝えたくて!