昨日は29日プログラムで、「靴を買う」日。
春になりつつあるし、春服・春靴ほしいな~と思ってたとこで、
新しい靴探しに行ってきた~♪
かわいすぎて迷いまくったけど、直感を信じて、一番最初に選んだ靴を購入♪
前回にもお世話になった店員さんに接客してもらっていい気分でお買い物できて、
ちょうど10%オフふっふ~♪あまり割引してないからラッキー♪
引き寄せてるなぁ~

今日は朝から新しい靴でルンルン♪気分だけど、
ショートブーツ→パンプス だったから、足首がまだまだ寒かった…

沈丁花も梅も満開になってきたし、いい香りだし、春だ~な~♪
なによりうれしかったこと。
勤務先の会社はコミュニケーションがまったくありませんでした。
1年で自分の仕事を覚えて、それ以降は社内のコミュニケーションをよくしよう!
とやってきたわけです。今まるまる2年目。来月から3年目に突入します。
中年上司さん。寡黙で、ほんとまあ職人気質で。
仕事ができて、社内全体を見渡して仕事をしていて、指導も厳しい。
たまーにみせるハニカミ笑顔がステキで、結構おちゃめ(だと思うw)
仕事以外のことでは話しかけてこなかったんだけど…。
「大丈夫?疲れてるみたいだけど」
………
(私に話しかけてる………え…っと、…話しかけてる????????)
一瞬何が起こったのかと思いました。
これは聞き間違いじゃない。こっちを向いて言っているようだ。
周りに人はいない…ということは、私に話しかけてたんだ!!!
それくらい珍しいことだということですw
「ん~ちょっと今日は疲れましたね。ちょうど一気に仕事が重なっちゃって。あはは。」
「そっか、お疲れ様。(にこり)」
声をかけてくれたこと自体がレアなのに、気遣うことを言うなんて…
うれしいんだけど、正直びっくりした。ああ、ちゃんと見てくれているんだ♪
うれしくて、そのことを同僚くんに、「気を使ってくれてるんだね~♪」と話たら、
「そうだよ、めっちゃ気使われてるよ!気づかなかったの!?
どうしちゃったんですか?ってくらい、前じゃ考えられないんだから!
天変地異がおこるかと思ったんだぜ?ほんとにあの人ら丸くなったよ…」
前々から行動から気を使ってくれてるな~と思ってたけど、
言葉で気遣いの言葉を言われたのは初めてだった。
私の目には見えないものだったけど、同僚くんは変化に気づいていた。
成果でてきてるやん…。
ああ、なんか…2年間がんばってよかったなって(ノ_・。)
女の子の扱いになれてない?からか、
言い方もきつかったりして怒ってるんじゃないか?と思ったときもあった。
それにもめげずにコミュニケーションとっていこう!
仲良くなろう!興味ありますよ!!すごいですよね!!!
って姿勢で接してきてよかった。諦めなくて良かった。
多分、まだまだ壊れ物を扱う感じ?だと思うから、
これをほんわか崩していって、「事務所内私語禁止」とかいうことを
言えないくらい活発になれるようにしていきたいな。
私語ばっかりじゃダメだけど、
息抜きとか、お互いを知る上ではとても大事だと思うんだ。
いいじゃない、たまにはふざけても。それで雰囲気が良くなるなら。
けど、2年前に比べて断然いい雰囲気になってきてるんだよな~♪
同僚くんが雪解けたおかげで、周りに広まってるのかもしれない…。
暖かくなってきたし、気分的にも少しずつ心が開いてきたのかも♪
新月のお願い、早速叶った

「会社の人たちみんな、笑顔で過ごしています。」
イメージどおりに引き寄せてます♪