さすがに寒くなってきたから、洋服買った!
秋冬物のデザインてなんであんなにかわいいんだろう~♪
似合う、似合わないは別にして、飾っておきたいくらいのかわいさ。
●29日間プログラム(10/7日分)
「真珠を身に着ける」
輝きを取り込む日。
6月の誕生石が真珠なのです。
なので普段から身に着けていたりしてw
連なってるとちょっとごついから、ペンダントトップで今度探してみよう♪
●30日パートナー法
「ほしいものは手に入る。あるものを望むならば!」
「受け入れること」と「手放すこと」の話。
もっているものに抵抗すると、すべてが詰まって先に進めなくなってしまいます。
これの一つが自己否定なのかな~?と。
自分を嫌悪して、ダメな人間だと否定する。
そんな人間だからネガティブに考えて、前なんか見えなくなる。
「こんな自分だから、もういいよ!」ってなってしまえば、
改善することも、人からのアドバイスを受け入れることもなくなってしまう。
結局今のまま。むしろ状態は悪化するかもしれない。
自分がダメな人間っていうのを受け入れる、認めたら、
じゃあどこを改善していこうか?何が足りないのか?
それを探す気にもなってくる。
今の私がこの状態だな。前は自分嫌悪する自分を嫌悪してた。
それを受け入れて、じゃあそうならないためにどうしたらいいかな~?
って恋愛依存症の勉強を始めたし、それをきっかけにすごい世界が広がってる。
鍵となる要素が手放すことです。
こうなってほしい、という期待があると、自分が先に進むのを止めてしまいます。
期待は相手に対する要求です、だれが要求をつきつけられたいでしょうか?
期待は要求か~。
すぐにメールを返すべき→返しなさい
電話に出なかったらあとでかけなおす必要がある→かけなおしなさい
口には出さないけど気持ちを察してほしい→察しなさい
前まで口に出さなかったけど相手に期待していたことだけど、
だから相手に対して重くなるし、私は無言の「要求」をしていたんだ…。
「要求」ってなると、けっこう強い意味合いだな。
たいていは欲求と期待のふたつが、パートナーを寄せ付けないようにしている張本人です。
彼女が欲しい、彼氏が必要って考えてる時に限ってできなくて、
別になんでもないときにぽっと彼女、彼ができる時がある。
これ、私は宇宙の法則だと思ってるw ただ身をもって体験してるから。
ここに答えはあった。
彼がほしいという欲求と、必要という期待の気持ちがあったからできないんだ。
結局すべていいこと、自分を幸せにしてくれることを「要求」していたから。
で、それを手放した(別にいらないとか、今はいいやとかいうとき)に、
彼ができるからなんだ!
ほかに心理学的なものとかもあるけど、理由の一つがここでみつかった♪