昨日1週間ぶりにジムへ行ったら、気持ちよかった!
今まで運動が大嫌いだったけど、楽しいと思えるようになった♪
別にジムにお目当てさんがいるとかじゃないんだけど…なんだろw
●29日間プログラム
「ボディラインの出る服を着る」
自分の体を意識する日。
ウエスト、鎖骨、足首のへこみを強調して、女性をアピール。
男性はそこがへこんでると、女性らしさを認識するよう。
ってことで、今日は青のストライプシャツに、
ウエスト強調デザイン(コルセット風の絞りあり)の黒スカートに、
黒ストッキング+パンプス のOL風ないでたちでした。
まあ、OLなんだけどもw
スカートはくと気が引き締まるよね。
自転車通勤だから風でスカートめくれるの直したり。
座ってるときは足をおっぴろげないしw背筋ぴーんだし。
太くてもいいから自分のボディラインを意識すると、動きも変わるし、
「ああ、ここまだまだ太いな。がんばろ」って意識的になる。
ちょいと恥ずかしかったりするけどねw
●30日パートナー法
「人生の目的」
人生の目的は幸せになることです。
パートナーとパートナーシップは、自分の目的を全うしていくための意欲とエネルギー源で
それは幸福に手を届かせるための手段です。
幸せになることが人生の目的…とは人によって言い切れないかもしれないけど、
私にとってはいくつかあるうちのひとつ。
パートナーを持つことが、人生の目的ではありませんよーってこと。
幸せになるための手段の一つ。
私は今まで「パートナーがいること」が目的だったのかもしれない。
だれかとの関係で胸が張り裂けるような思いを味わったら、
それは過去に原因があり、過去の悲嘆をふたたび生きていることにほかなりません。
過去を癒していくことで、現在も癒されます。
人はなぜ恐れるのか? それは過去の体験があるから。
っていうのをどこかで見た覚えがあるな。
例えば恋愛をするとき。
初恋って、ものすごく楽しかった。小学校3年生のとき。
ただただ、その人が好きで、一緒にいたくて、話してたくて。
接触したい(手つなぎたい、キスしたい、セックスしたい)とは
到底思いつかなかった。ふられる、付き合うとかもなかった。
そんな概念がなかったから。
結局フラれ。ものすごく痛い経験をして、また次の恋愛へ。
成長していくうちにフラれたり、付き合ったり別れてを繰り返して、
「もうこんな辛いこと、二度としたくない」って思うようになった。
今は新しい恋に挑むとき、
「またあの時のようになってしまったらどうしよう…」って思ってしまう。
それって、過去のことを思い出してる。
恋愛パターンもそう。
”パターン”と言われるからには、過去を繰り返している。
恋愛依存症を治すときも、過去に遡って自分と両親との関係だったり、
自分のしてきた体験と向き合ったりして、今に戻ってくる。
”過去を癒す”なんて、もう過ぎ去ってしまったことだからできない。
事実を変えることはできないけど、そのとき自分が感じたこと、
思ったこと、その思い込みは、今でも癒すことはできる。
私の場合はインナーチャイルドセラピーだったり、思い込みを取り除いたり、
紙に書き出して客観的に見てみたり、友達に話を聞いてもらったり。
恋愛依存症のことを勉強したり、調べたりしたことで、
過去を癒していたようで、今も癒されたって感じたなぁ。