ブログ全体とこのタイトルを見ていただければお分かりかと思いますが、
この度、結構なイメチェンというか、リニューアルを果たしました
だいぶ大きく変わったので、驚かせてしまったかもしれませんね
なので、今回の記事はその裏話と言いますか、
種明かしのようなものも兼ねてお届けできればと思います。
最近(おおよそこのブログが止まっている間です 笑)
前回の記事を踏まえて、ずっと考えていることがありました。
「突き抜ける」ということを前提にしていくにあたって、
今までお伝えしてきた概念を表した言葉や肩書きでは、
何か違う気がする…
もちろん、本質的な部分は変わらないのですが、
もっと別の表現の方がしっくりきそうだなぁ…
と感じていたのですね。
なぜかというと…
突き抜けるというのは、自分を曝け出す行為と切っても切れないこと
であり、
そうしていくとするならば、
私自身の経験(それこそライターの経験など)を無視することはできない
と思っていたからです。
とはいえ、
「これ!」という決定打のようなものが見つからないまま、
しばらく時が経ってしまいました
そんな時、
とあるzoomのお話会に参加させていただく機会がありました。
その中で、
これからの時代の、スピリチュアルの表現の仕方
というのが話題になったんです。
話を聞いている間に、私…
ハッ!
とひらめきまして、
「リライト」
という言葉が出てきたんですね。
しかも、自分でも驚きだったのが…
思いついた途端、
そこに込める意味や思いが、スルスルと浮かんできたこと!
だからこそ、どんどん楽しくなってきて、
「これ、使うしかないな!」
と思い立ちました。
それからさらに、
自分を表せる言葉をブレインストーミングし、
組み合わせを探った結果…
誕生したのが、今回アメブロでも打ち出した
ソウル・リライト
であり、
ソウル・リライト リーダー
という私自身の肩書きでもある
…というわけなんですよ
そして、
これらの言葉が、具体的にどういう意味を示すのか?
私の中で、どのように定義されているのか?
…につきましては、
ここで説明するとブログ記事が長くなりすぎてしまうので(笑)
別途サイトのコンセプトページにまとめました!
https://misato.yumex3.net/concept/
先ほども書いたように、
本質的には今までと同じところもありますが、
改めて、今の私の表現として、
お伝えさせていただいたものです。
これからは、この言葉を、
コンセプトとしてまとめた在り方を軸に、
発信を続けていきたいと思っています
サイトやYoutube、LINEにて情報発信しています(LINEは登録特典もあり!)
アメブロでは書けないようなことも出していたりしますので、ぜひチェックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
また、主にスピリチュアルについてのんびりゆるゆるとお話しする、作業用BGMに最適(かも?)なネットラジオ(ポッドキャスト)も配信中!

こちら からお聞きいただけるほか、iTunesでも配信しています!
iTunesで聞きたい方は「スピねる」で検索してくださいませ^_^
 限られた人だけができるもので、自分にはできそうにない
限られた人だけができるもので、自分にはできそうにない 習ったはずなのに具体的にどうやればいいのか分からない
習ったはずなのに具体的にどうやればいいのか分からない 学んではみたけれど、具体的にどういうメリットがあるのか分からない
学んではみたけれど、具体的にどういうメリットがあるのか分からない やってみてはいるけど、できている気がしない
やってみてはいるけど、できている気がしないと感じている方のために!
「『スピリチュアルをハンドリングするためのチャネリングの基本のキ』 を、7日間でお届けする」
そんな無料メールセミナー、開始しました

読んでいただいた方には、限定の特典もご用意しております!
詳細はこちらからどうぞ(*^ ^*)