日曜も授業をしてはどうか
いつまで続くか大学改革与太話シリーズ。
勤務先でもGWの一部は授業をしているし、他の祝日にも授業がある。
いっそ、日曜日も授業すれば良いのに、と思うことがある。事務職員はいやがりそう。でも、子育てが終わった世代の教員だったら、混んでいる日曜に出かけるのではなく、比較的すいているであろう平日にお出かけしたい、と思っている人もいるのではないか?いや、自分がそう思っているだけかも。
土日の担当になったら割増賃金を払えば、もっとやりたい言い出す教員が増えるかもしれない。割増賃金目当てに、逆に皆やりたいとなったら困るけど。
教室などの施設などの制約で、時間割を組むのも大変そうな今の勤務先の状況を見ると、土曜も日曜も授業をすれば、だいぶ時間割に余裕が出来そうな気もする。