教育実習中の学生を指導しに行ってきた
6月は、教職を希望している4年生にとっては、教育実習が行われる時期である。
今年は久しぶりに、ゼミ生が教育実習に行っている高校に、学生の指導と実習校の先生に挨拶をするために、行ってきた。
例年通り、学生の研究授業を見学した。
自分は(多くの大学教員も)、教職免許を持っていない。学生の教える科目は別に自分の専門と同じではない。けれども、自分の講義の参考になることもあるだろうなぁ、と結構楽しみにしている。実習中の学生はそれどころじゃないと思うけどね。
中学や高校の時に聞いていたはずなんですけど、あんな工夫やこんな工夫、色々参考になりました。授業を聞く立場とする立場では観る点が違うからだと思うけど。