ピーする | 大学という斜陽産業

ピーする

電子レンジで暖めることを「チンする」というようになったというか、この表現が広く受け入れられちゃったのはいつからだろう。自分は未だに違和感がある。


最近、学生が、よく「ピーする」とか「ピッする」と言っているのを聞く。最初はなんだかわからなかったが、ICカードタイプの学生証をカードリーダーにかざして、出席確認をすることらしい。


で、この台詞は、たいてい、「ピーしてくるからちょっと待ってて」みたいな感じで聞こえてくる。要するにカードをかざして講義には出ないということ。


中には、授業の中盤にやってきて、カードをかざしてそのまま帰って行く者もいる。なんだかなあ、という感じである。