暑中見舞い/残暑見舞い、と思いきや | 大学という斜陽産業

暑中見舞い/残暑見舞い、と思いきや

お盆があけると、だいたい後期の開始まで1ヵ月となる。


自分の所属する国内学会のいくつかは、この8月末から9月上旬にかけて開催されることが多い。


今年もいくつかの学会で会長や理事の選挙が行われる。


そして、ぼちぼち、いろいろなお願いのお手紙が届く。そして、近いうちに、電話もかかってくるだろう。


そういうことに全く関心がないので、どうでもいいと言えばどうでもいいだけれど、やっぱり当事者は必死なのだろうか。師匠は自ら手を挙げるタイプではないので、幸い自分はあまり選挙活動をしたことはないので、その点はよくわからない


そもそも匿名ブログであるので、あまり意味のあることではない。でも、師匠の名誉のために書いておくと、師匠は自ら手を挙げたり、弟子達に票集めをさせたりはしないが、それなりの評価を得ているため、いろいろな学会で理事としては選ばれている。