やはり内々定がでるのが遅い&少ない | 大学という斜陽産業

やはり内々定がでるのが遅い&少ない

今日、ようやくゼミの4年生から、内々定を得たとの報告を受けた。風の噂ではもう一人聞いているが、やはり何となく昨年よりも、同時期で内々定を得た学生数も少ないし、時期も遅くなっているような気がする。


就活のスタート時点がおそくなっているならば、内々点が出る時期が遅くなっても良いが、そうではない。また、被災地からは離れた地方であるこのあたりでも、会社が説明会の実施時期を遅らせたりと、震災の影響も出ている。


もちろん、被災地の学生には配慮は必要だろう。会社側も、地方ごとに採用枠があるわけではないので、一括で時期をずらすしかないというのもわからなくもない。しかし、例年通り就活を昨年からスタートさせている彼らにとっては、今年の就活は昨年よりも長いものになりそうである。