個人情報の持ち出し
国家秘密ではないが、個人情報だらけのこの業界。
自分を含め、勤務先(所属学部のみ?)、あまりセキュリティについて意識が高いとは思えない。
しかし、答案用紙を自宅に持ち帰って採点すると、「個人情報の持ち出し」になるらしい。
毎回、個人情報、持ち出しまくってますよ、自分は。
たしかに、車に積んでおいた答案用紙が盗難にあったなんていうニュースもあるから、持ち出すのは危険といえば危険(車の中に置いておくのが悪いという意見もあるかも)。
とはいえ、専任は研究室で採点すればよいからまだましだ。非常勤の方はどうすればよいのだろう。
非常勤講師室に採点のために出勤しても手当は出ないだろう。月々、もしくは1回当たりの講師料に含まれていると言われるだろうし。でも、通勤手当ぐらいは支給するのか。
それよりも、答案用紙などをきちんと保管できるスペースも必要。いや、研究室も同じだ。鍵は扉だけ。答案用紙専用の金庫なんか無い。
自分を含め、勤務先(所属学部のみ?)、あまりセキュリティについて意識が高いとは思えない。
しかし、答案用紙を自宅に持ち帰って採点すると、「個人情報の持ち出し」になるらしい。
毎回、個人情報、持ち出しまくってますよ、自分は。
たしかに、車に積んでおいた答案用紙が盗難にあったなんていうニュースもあるから、持ち出すのは危険といえば危険(車の中に置いておくのが悪いという意見もあるかも)。
とはいえ、専任は研究室で採点すればよいからまだましだ。非常勤の方はどうすればよいのだろう。
非常勤講師室に採点のために出勤しても手当は出ないだろう。月々、もしくは1回当たりの講師料に含まれていると言われるだろうし。でも、通勤手当ぐらいは支給するのか。
それよりも、答案用紙などをきちんと保管できるスペースも必要。いや、研究室も同じだ。鍵は扉だけ。答案用紙専用の金庫なんか無い。