私大教授の平均給与~週刊ダイヤモンドの広告より
月曜日が新聞の休刊日というころで、日曜日の新聞には、通常月曜日の朝刊に掲載される月曜発売の雑誌の新聞広告が掲載されていた。だから、まだ現物を見ていないのだが、週刊ダイヤモンドの特集は、「給料全調査」。そのなかに、「私大教授 1100万円が相場。週休3日で1300万円も」とあった。
また、記事を読んでから書きたいとは思うが、人間誰でも(と信じたい)、自分の給与は安いと思っていて、もっと欲しいと思っているだろう。だから、金額についてはコメントを差し控えたいが、業界人としては、「週休3日」の表記が気になって仕方ない。
これは大学に行っている日数をもって出勤、そうでない日を休みとしているのだろうか。それとも、講義がある日と会議のある日を出勤日、講義・会議が無い日を(大学に行っても行かなくても良いので)休みとしているのだろうか。
この講義等が無い日にどうしているかはまさに各人次第なのだが、もし、前者の基準ではなく、後者の基準で考えると、同僚には週休5日組が何人もいる。端から見るとうらやましすぎるだろう。週休4日組も相当いるし、週休3日なんて当たり前だ。
ちなみに、週休5日組の中で比較的仲の良い同僚は、研究業績も着実に積んでいるし、講義の無い日にもいろんな学生が研究室を訪ねてきており、講義以外の指導もしっかりしているから、週休2日ぐらいだろうな、実質は。
この点についても、また、記事を読んでから感想を書きたいと思う。