育児と研究に必要なもの | 大学という斜陽産業

育児と研究に必要なもの

育児経験者に言わせると、育児に一番大切なものは、体力なんだそうだ。しかも、このことがたいていの育児書には書いていないらしい。技術と愛情 かという議論もあるようだが、愛情は前提のような気もする。


では、研究に一番大切なものは何だろう。もちろん、飽くなき探求心とか、問題意識とか、さらにはセンスも必要なんだろうが、育児と同じく研究にも体力が一番大切なように思う今日この頃である。


元プロレスラーの某氏のように「気合い」も大事かもしれないけど、気合いに応えられる体力が無くては意味がないと思う。

まあ、こう思うのは、加齢に従って体力が落ちてきて、昔は数夜の徹夜も平気だったのに、最近は一晩すら徹夜できなくなったからだと思う。