セパ交流戦 | 大学という斜陽産業

セパ交流戦

スポーツ系のブログではおそらくたくさん議論されているのだと思うテーマではありますが・・・。


普段それほどプロ野球をみる訳ではないのですが、昨年のプロ野球再編騒動の結果、導入されたセパ交流戦 、この仕組みがどうも納得できない。


このセパ交流戦、ペナントレースの途中に、別イベントとして行うものだと理解していた。実際、この交流戦の勝率1位のチームには賞金5,000万円が与えられる。ここまでは十分理解できる。しかし、このときの成績が、リーグ優勝にも影響し、個人成績にも影響する。どうして、セリーグのリーグ戦の成績にパリーグ(パリーグからみたら逆)との対戦成績が入るのか、やっぱり納得いかない。


まあ、熱烈なプロ野球ファンではないからいいけどね。