確定申告 | 大学という斜陽産業

確定申告

今日から確定申告が始まります。

大学教員は、通常給与所得者ですから、普通の会社員と同じく、2000万円以上の給与所得があるとか、副業による他の収入、不動産や株式の譲渡所得等がない限り、確定申告は不要です。

不動産の譲渡所得は、おそらく大多数の人にとっては人生の中でそんなに何回も生じそうもないと思います。株式の譲渡所得がある人は結構いそうです(特定口座を利用するという手もありますが)。

大学教員の副業(と書くと怒られそう)で多そうなのは、(1)非常勤講師、(2)印税・原稿料収入でしょうか。TV・ラジオ出演料も該当しますが、大多数の大学教員にとっても無縁だとおもいますけど、どうでしょう(少なくとも、自分には無縁)。

自分も非常勤講師の収入と、印税・原稿料収入が少しあるので、確定申告をしなければなりませんねえ。

ちなみに、非常勤講師の相場って幾らぐらいだと思います?これについては、また後日。