確定申告をしました
今日は、確定申告の最終日である。かろうじて今日申告を済ますことができた。
以前書いたように、非常勤講師をしているので、税金を追加で払うことになった。自分の計算ミス(最初、還付される結果が出て思わず喜んじゃった)のせいで、結局、今日一日というか少なくとも半日はこれ費やした。機会費用を考えれば、追加で取られる税金以上のコストがかかったことになる。あ~あ、本当に何やっているんだろう、て感じだ。
以前、年末調整をきちんとしたときに、一旦税金が戻ってきて、確定申告をして税金をさらに払ったことがある。どうせ確定申告でさらに税金を払うことになるのだから、年末調整では生命保険料の控除など、細かい計算はしてもらわないことにした。その代わり、自分ですべて確定申告で計算するので、面倒といえば面倒なのだが、税負担をひしひしと感じる。これが源泉徴収だけで済ますと、税負担を余り感じなくなるそうだ。だからサラリーマンも確定申告をした方が良いと思うのだが。
以前書いたように、非常勤講師をしているので、税金を追加で払うことになった。自分の計算ミス(最初、還付される結果が出て思わず喜んじゃった)のせいで、結局、今日一日というか少なくとも半日はこれ費やした。機会費用を考えれば、追加で取られる税金以上のコストがかかったことになる。あ~あ、本当に何やっているんだろう、て感じだ。
以前、年末調整をきちんとしたときに、一旦税金が戻ってきて、確定申告をして税金をさらに払ったことがある。どうせ確定申告でさらに税金を払うことになるのだから、年末調整では生命保険料の控除など、細かい計算はしてもらわないことにした。その代わり、自分ですべて確定申告で計算するので、面倒といえば面倒なのだが、税負担をひしひしと感じる。これが源泉徴収だけで済ますと、税負担を余り感じなくなるそうだ。だからサラリーマンも確定申告をした方が良いと思うのだが。