豚丼/ ポツンと咲くサザンカ!?/ つくし/ こぶし/ 桜 | Mat'sのブログ

Mat'sのブログ

ふだん人一倍早い行動が不得手な私(ただし、モンハンでの動きは異なりますけど・・・)、マッツが・・・のんびり気ままに書いているブログです。 
 時折、木を使った手づくり作品や絵などの投稿もしてますのでどうぞお気軽にご覧ください。    

テーマ:

みなさん、こんばんはニコニコ音譜

 

日頃ピグ&ブログでお世話になります音譜

 

 実はこの前、TVでシーラカンスの映像ドキュメンタ

 

リー番組をたまたま観たのですが、頭部とアゴがトン

 

ボの幼虫のヤゴみたいにあれほど飛び出るような動

 

きができるのには正直驚きましたねびっくり!!

 

 おまけに顔の横にあるヒレが顔をなでるように

 

動かせるのにもビックリでしたびっくり!?

 

 さすが生きた化石、シーラカンスだけのことはあ

 

りましたね音譜

 

観応えも十分音譜

 

 シーラカンスの生態、これからどんどん解明さ

 

れていくと良いのですが!?

 

 みなさんは、シーラカンスについてどんな印象

 

をお持ちでしょうか!?

 

 

 ではここから、いつも通り画像載せていきま

 

すね音譜

 

まずはこの画像からダウン

この画像は、母が作った豚丼です音譜

 

 この豚丼は、私と母が毎月カットに行くRion ヘアサロン

 

の店主さんが購入している料理雑誌に載っていたのを参考

 

(カットの後日、母のリクエストでヨドバシカメラのネッ

 

トショップにてその雑誌を購入)に作ってみたそうです音譜

 

 飴色たまねぎの甘味とタレの味が豚肉によく染み込ん

 

でいておかわりがついつい欲しくなるような味付けにな

 

っていました音譜

 

 案の定、肉好きな父は、即座におかわりしていましたけ

 

どね音譜

 

 

 次はこの画像をダウン

 この画像は、私が母の新しいメガネ(JiNS)の受け取りに2

 

人でイオンモール筑紫野へ向かった際、それぞれポツンと

 

咲いていたサザンカを駐車場付近で見かけたのをスマホで

 

撮りました音譜

 

 ちなみに、最初の花は足元で咲いていたので『何でこん

 

なところにびっくり!?』と頭に!?マークが浮かんだのですけど

 

音譜

 

 

 今度は、この画像をダウン

 この画像は、私が別の日に私用でイオンモール筑紫野に行

 

た際に偶然見つけたつくしです音譜

 

ちなみに・・・

 

つくしは、英語で馬の尻尾とも呼ばれているそうです音譜

 

(ラジオ月下虫音の10問64出題クイズより・・・)

 

(残念ながら私は、こぞうさんが作った3択のこの問

 

題外しました・・・。)

 

みなさんのところはつくし出てきてますか!?

 

 

 その次はこの画像をダウン

 この画像は、ウチのマンションの敷地で咲いているこぶし

 

の花をスマホで撮ったものです音譜

 

 

wiki情報によると・・・

 

・モクレン科モクレン属

 

・落葉高木

 

・早春に、葉が展開する前に他の木々に先駆けて白い大き

 

な花をつける。

 

・花は3枚の萼片(がくへん)、6枚の花弁、らせん状につい

 

た多数のおしべ・めしべをもつ。

 

・多数の果実が癒合してごつごつとした集合果を形成す

 

る。

 

・北海道、本州、九州、済州島に分布

 

・観賞用として広く植栽されている。

 

 

 少しだけ情報載せましたが、もっと詳しく知りたい方

 

はwikiで検索してみてください。

 

 

ラストはこの画像でダウン

 この画像は、母が何かと行く銀行に今年もが咲いていた

 

のでスマホにて撮りました音譜

 

そのほか・・・

 

 旧ドラッグイレブン跡地にもの花咲いてはいましたが、

 

そちらはマンション建設予定で今も金属プレートに覆われ

 

ており残念ながら観れない状態でしたね・・・。

 

みなさんのところはどうですか!?

 

 

 (何かイオンモール筑紫野のワード回数が幾度か出て

 

しまいましたが・・・この時も行く用事が重なったもの

 

ですからね・・・。)

 

 

 

では今回の投稿、ひとまずここまでということでニコニコパー