今回作った酢豚は、なんとなくで、

京都中華の『淡い色の酢豚』風を、

作るもりが失敗しました

見た目も淡い、ボケた色で味も決まっていない

 

仕方なく、大皿で提供

何か、酢豚でな無いを通り越して謎の食べ物

 

不味い訳ではない、ナニコレ?でした・・・

 

『糸仙』の黄金色酢豚とか

『竹香』の醤油ベースの酢豚とか

 

こういう餡を目指したいです

 

味は悪くないようですが、

・肉団子くらい柔らかい方が食べやすい

と、肉団子ご所望頂きました

 

個人的には

・トロミが足りない

・餡が凄く濁っている

など、突っ込みどころ満載になりました

 

対策は

・餡は別鍋で仕上げた物を具材に絡める

で、対応出来そうです

 

小間切れ団子にまぶした片栗粉だけでは、

濃度は付かなかった

味噌汁は地味で普通の健康重視にしました

がごめ昆布ともやし

見た目は凄く残念ですがとろみがあって、

結構美味しいです

 

成功した餡

醤油甘酢餡

白出汁中華風卵餡

 

では、最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。