今回は、普通の冷凍塩サバを唐揚げにして、
甘酢餡をかけました
めちゃくちゃ美味しい
甘酢餡も成功
参考にしたのは、
生協のお惣菜、『アジの竜田揚げ甘酢餡』
南蛮漬けという名前で売ってたけど、
これは、甘酢餡(食べ易くて美味しかった)
サバでやっても美味しいかと思い、
小麦粉衣で表面カリッと仕上げました
南蛮漬けも好きですが、
こちらも大正解で、とても喜ばれました
・甘酢餡(美味しく出来た)
天津飯の甘酢タイプでも味が合いそう
酒・・・・・・75ml
みりん・・・・75ml
酢・・・・・・100ml
砂糖・・・・・大さじ3
薄口醤油・・・大さじ2
昆布水・・・・100ml
(創味シャンタン入れようかと思ったが割愛)
割愛してO.K.
入れたら中華風になるからそれも良い
(と、思う)
にんじん
たまねぎ
(ピーマンは無かった)
水溶き片栗粉
順番
①酒とみりん、アルコールを飛ばす
②酢、酸味を飛ばす
③砂糖、薄口醤油、昆布水入れ沸かす
④野菜入れ炊く
⑤トロミを付ける
・本体の魚(何でも良い)
天麩羅でも良いと思った
酒洗いして、骨抜いて、カット
塩こしょうして薄力粉(実はお好み焼き粉)
しっかり揚げ
油しっかり切って
甘酢餡かける
美味しい
では、最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。