今回は、いつものお肉屋さんで、

鶏つくね(生)を買って焼きました

 

左:味付け無し、右:タレ

クセもなく、十分美味しいけれど、

そのままだと焼くにはちょっと固め

ウチは柔らかいと喜ばれるので・・・。

ウチでは、鍋などに入れるのに向いている

少し卵を入れると丁度良さそうです

・商品(鶏むね肉)

タマネギ、にんじん、青ねぎのみじん切り

しょうがの味、で美味しい

 

そのまま、みりんと薄口醤油で、

『そぼろ』にしても美味しそう

 

丸めて焼いてみる

半分はタレ絡め

タレ:料理酒、みりん、昆布、濃い口醤油、

   きび砂糖を、少し煮詰めた照り焼き用タレ

 

十分しっかり、美味しいかったです

青シソを入れたら凄く合うと思いました

 

以前作って評判がよかった『つくね』

①鶏料理専門店、「侘屋古歴堂」さん監修レシピ

そりゃ美味しい

「賛否両論」、笠原シェフの動画レシピ

フワフワつくね

 

手間暇かければ出来るけれど、

今回も勉強になって、美味しかったです

 

では、最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。