今回は、余ったタリアテッレを、
旨みが詰まった
鶏出汁のスープで茹で煮しました
当然、パスタは先にお湯で茹でた方がよく、
最初から出汁で茹でたのでもったりしましたが、
思いの外、出汁を吸って美味しくなりました
ちょっと固めでしたが
スープを全て吸っている状態で盛りました
旨いです、取り分けて他のおかずと提供
仕上げに種付き唐辛子1本
前日の美味しい鶏出汁鍋の残りスープ
元のスープはこちら
野菜の旨味もたっぷりの中に、
タリアテッレを直接入れ(5分茹でた麺を入れた方がよい)
煮るだけ
麺にスープを浸み込ませる
仕上げに雲丹ひしおを少しかけて
さらに旨味を追加
唐辛子1本入れてパンチは効かせる
鍋の〆でうどんや中華麺を入れるイメージ
出汁を吸ったパスタは凄く美味しい
オリジナル料理になりました
では、最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。