今回は、キャベツの使い切り、卵を切らしたので
大根餅を参考にして、
洋風キャベツ餅?を作りました。
(ガレット、クレープ風を狙ったつもりですが・・・)
生地に溶かしバター入れ
作り置いたタルタルソースを盛りました。
(出汁醤油+鰹節もいけました)
80~90歳の高齢者も食べられました
材料(6~7枚分)
・キャベツ・・・70g(みじん切り)
・薄力粉・・・・50g
・片栗粉・・・・25g
・牛乳や水・・・125~150
・バター・・・・20g(溶かし)
・塩・・・・・・適量
・こしょう・・・適量
・オリーブオイル適量
・タルタルソース適量
・ディルなどトッピング
調理工程
きゃべつはみじん切りにして塩もみ水を出す
水は切らず
・粉
薄力粉と片栗粉混ぜ、溶かしバター、
牛乳、水を入れて混ぜ
・キャベツと混ぜ
塩、こしょうで味を調整
・焼きセット、オリーブオイルで焼く
・小さく焼くとミスしない
・頂く
油の選択で風味が大きく変わるのが面白い
感想
・小麦粉を使ったのは、
歯切れの良さとバターとの相性
・片栗粉を入れると、
もっちりしてよい
・卵をいれるとふっくらすると思う
⇒それはお好み焼きですね
次は、インスタで見た
もやしキムチ餅?もやしガレット?を作りたいです
10min_diet様の投稿
これは絶対に美味しいと思います
関連投稿
では、最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
#料理 #再現レシピ #ネギとしょうがが風邪予防になると思っている
#食品衛生 #HACCP #料理勉強中 #筋トレ #旨味 #キャベツ餅