今回は、実験的に、

鶏むね肉を「とろろ昆布」締めしたもの、

少量の油で揚げ焼きにします。

 

きっかけはこちら

「おぼろ昆布」職人の方の投稿を拝見して、興味を持ちました。

 

焼き上がりを切ってその場で試食しました

めちゃくちゃ美味しいし、肉が柔らかい

大成功です。

80~90歳の高齢者までも「柔らかくて味も美味しい」

 

可能性が広がりました。

 

調理工程

肉の厚みを均一にして

全体にまぶす

1晩以上冷蔵庫に置いて

こんな感じにしっとりする

両面、焼き色が付くま焼く

水分を拭き取れないので、油は飛び散る

このくらいまで焼き色を付ける

 

感想

・油、もっと少なくても焦げ付かない

・簡単でめちゃくちゃ美味しい

・しっとりしていて柔らかい、更にジューシー

よって、

今後は鶏むね肉はこうして焼く

・塩、こしょうをかけると、更に美味しかった

・唐揚げなどにも応用できる

・おぼろ昆布の方が、昆布締めしやすそう

 さらに、綺麗に焼けると思う。

・可能性が広がる

・ダイエット、トレーニング中の食事に良い

 美味しいし、ヘルシー

・この肉で親子丼作ったらさぞ美味しいそう

 

勝手ながら、ブログの方のお店の通販サイトで買えるので、

お試しで、

おぼろ昆布3種セットを購入しましたので紹介させていただきます。

品質も凄く良いとは思っていますが、(職人の方の手削り)

更に、

量が多くてお手頃価格で購入できます。

 

「とろろ昆布」衣、レシピは色々あるのですね。面白い。

 

関連投稿
 

では、最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。

#料理 #再現レシピ #ネギとしょうがが風邪予防になると思っている
#食品衛生 #HACCP #大成功 #検証 #昆布締め #可能性が広がる #昆布締めチキンソテー