世の中では「税」だったね

増税、消費税、所得税、市民税、○○税など

なかなかのネガティブイメージが先行してしまうワードだ。

 

 

改めて税という字を見ていると

だんだんゲシュタルト崩壊してきてしまった・・・。

 

 

ホントに税ってあらゆる場面で

都合よくむしり取られているシステムだよな、

っていつも思っている。

 

 

消費税に至っては

当初の目的は国民の社会保障費に充てられるって

言ってなかったっけ??

 

 

それがどうだろう、

それ以外の事に使ってました、と故安倍氏が謝罪していたよね。

 

いろんな名目で搾り取って

お上では好き放題やっているって寸法だ。

 

 

 

でもホントに「税」なのだろうか?

 

トータル的に世の中を見ているともっと他のワードが浮かんできてしまうのだが。。

 

 

それは「過」だ。

 

汚染水を流し過ぎ

💉を打ち過ぎ

副作用出過ぎ

からの死に過ぎ

💉報酬が高過ぎ

電気代高過ぎ

ガソリン代高過ぎ

議員報酬高過ぎ

キックバックやり過ぎ

インフルエンザ出過ぎ

 

なんか永遠に出てきそうな勢いじゃない?

 

 

 

こっちのほうがピッタリくると思うのだがどうだろう。

 

 

そんな暗い世の中でも

せめて個人的にはハッピーワードをイメージしたいよね。

 

 

皆さんの今年の漢字は何でしょう?

 

 

 

自分的には今年を表す一文字は「技」かな。

 

今まで30数年この仕事をやってきて

どうやったら痛みや症状が効果的に改善してくるかな、

ってことを常に考えてやってきて

いろんな勉強をして高めてきていたけど

ここへきて自分なりに落とし込んできたことが集約されて

一つのシンプルな手技にまとまってきたんだ。

 

 

いろんな物にインスパイアはされてはいるが

真似ではなく自分の中から生み出した新しい方法なので

ここから更にブラッシュアップしていきたいのだ。

 

 

これによって施術もシンプルだけど効果もアップしている。

 

 

そんな思いを込めて「技」が出てきた感じかな。

 

 

 

なんでもそうだと思うけど

極めれば極めるほど物事はシンプルになっていくものだ。

 

 

でもシンプルとはいっても単純ということではないからね。

 

 

とかくそう思ってしまいがちだけど

本当のシンプルとは全てを包括した上でのシンプルだ。

 

 

この違いはまさに雲泥の差だから

分かる人にだけ分かるものかもしれない。

 

 

自己管理が更に必要になってきている今、

いいものは共有してこの文明の末期と思われる中でも

より良く生きていく事ができるようにしていきたいよね。