6月28日は
 沖縄慰霊の日
 
 沖縄地上戦で日本軍の
 組織的な戦いが終わった日
 
 住民も巻き込まれて
 県民4人に一人にあたる
 20万が亡くなりました
 
 沖縄の人々にとっては
 終戦記念日よりも
 この日の方が大切な日
 
 あれから68年
 戦争の傷跡と記憶と
 基地による負担を
 現在も抱えながら
 
 残念ながら全国的には
 あまり知られていない
 もっとみんな知って欲しい
 
 現在沖縄には在日米軍基地の
 74%が存在している
 日本人ひとりひとりが
 この現状と将来を見据えて
 在り方を考えて欲しい
 
 沖縄に旅行に行く人は
 豊かな自然だけでなく
 世界遺産の城(グスク)などの
 琉球文化に加えて
 戦跡にも訪れて欲しいです
 
 他人事無関心こそ最大の問題