古神道の神社に行きました。


って、これ何?えー

と思うかもしれませんが、
別名、ゆず神社とも呼ばれています。

フォークデュオ、ゆずの北川悠仁さんの
お母様が代表の宗教法人が
この神社を所有したので、
ゆずのライブも多々あり、
ファンが沢山訪れるのだとか。

とはいえ、
中は美しい自然に囲まれた
まともな神社ですよ!(^o^)



前回来たときはタクシーだったのですが、
まあ、なんとか歩いても行ける。
大滝神社から徒歩2〜30分。
リゾナーレからも2〜30分。
天気が良かったから、
楽しいお散歩でした(^^)

アマテラスさんを祀っているだけあって
光に恵まれています。


立派な能舞台があり
毎年薪能が盛況だそうです。
auの三太郎CMの舞台にもなったらしい。
ホントに美しい舞台です。


先日、国立能楽堂に行ったけど、
元々は外でやるものなので
室内の能楽堂にも屋根があり、
周囲の水の代わりに玉砂利が敷き詰められていたっけ。

室内と室外では演じ方も異なるのだとか。

能舞台も周りの自然も美しい
ここで見たいなー。


久しぶりに大吉!


おやすみ処にお土産もありそうなので、
入ってみたら、お茶をいただきました。

お店のお姉さんがフレンドリーで
こっちに移住しちゃえば?
なんてお話をしました。

ネックは
仕事をどうするか?
そして、車の免許は必須だよね。
(都会では必要ないから持ってない)


決めちゃえば、なんとかなるものだけど
都会生活もしたいから
時間や場所に制限されない仕事をしたいし、
どういうバランスにするべきか模索中。


今は転職はするなって
おみくじに書いてあるしね。




しかし、
いいお天気だ!

この後リゾナーレのブックカフェを楽しんで
ひさしぶりなログハウスへ!