あのっ!
君をどこかで、、、

私も、、、

君の、名前は?





アニメ映画、君の名は。
ラストシーンの舞台にもなった神社

東京四谷総鎮守
須賀神社



スサノオが祀られてるので
いつか行きたいと思っていたら
ここにも、一陽来福守りがあるんですって!

一陽来復守りといえば
早稲田の穴八幡が有名です。
冬至、大晦日、節分という
陰が極まる日に飾って、陽を迎え、
金運アップに良いというもの。

昨年初めて行き、一年間飾りました。


その時の記事


昨年は他にも、
金運アップ財布を買ったり、
恵方参りをしたり、
金運神社に沢山いったっけ。
新月満月には
パワーウイッシュも書いた。
素直に金運アップを願えた年だ。


結果、
どうなったかというと、、、







カフェ閉店しました(^◇^;)



あれ?
叶わなかった?
と思いきや

かえって
支出が止まるという
思ってもいなかった方法で
金運アップの
願いが叶ったのでした(⌒-⌒; )


自分の頭で考えるよりも
豊かな生活への近道なのかも?

今の時代、
無理する
我慢する
なんて、
しているヒマは無いのです。

とはいえ、
無理しちゃった分
経験も積めたけど
ご迷惑もおかけしてるので
感謝しながら
違ったかたちで
世の中の役に立つことを
していきます。


今年も節分が近づいているので
また新たにお札を飾って
今度はプラスな金運アップを願いに




そして、
スサノオって
アマテラスに対して
乱暴を働くイメージだけど
櫛名田比売に会ってから
随分カッコ良くなりますよね。

恋愛運にも良い神社だそうです。


君の名は。
みたいな、
魂の片割れ的な、
ドラマティックな出会いを
願っちゃうけど(^◇^;)

本当は
奇跡は
日常の中に
あるのでしょうね?


穴八幡は
一陽来復だったけど
ここは『福』

多くの方が
幸福を感じられますように!