1/17のこと。
自然栽培食材を使って、お野菜たっぷりなイタリアン
カーポラヴォーロに行きました。
食べログ
ELLEグルメサイトによると
野菜のみの料理で星を獲得したミラノのリストランテ「ジョイア」の二番手だった、鳥海将彦シェフ
だとのこと。
期待が高まりますね!
ランチもコースになっている。
平日だし、パスタ食べたいし、時間もあまりないから
ウイークデーランチにして、
パスタの選択肢も多くて迷うよー。
って、やっと注文したら、
『うちは、野菜の盛り合わせプレートが売りで、
それには付いてないけど、本当に良いんですか?』と
優柔不断な私を惑わせる。(T . T)
『じ、じゃあ、お野菜プレートで。』
もちろん、それ食べたいっておもったからなんだけどね。
『お帰りのお時間の都合はありますか?』と確認してくれるのはなかなかの心遣い。
そうか、コースだと時間かかるのか。
自然栽培食材は、すぴかと同様に
ナチュラルハーモニーさんから仕入れている模様。
んー、でもこんなに品数揃ってたかな?
独自ルートもあるのかな?
おー、美しい!
カラフルな大根と人参、サツマイモに、
ひよこ豆のディップ。
窓から緑が見えるといいよね。
パンまで美しい。
こんなお皿あるのね。
UFO的な器のスープ。驚き!
器って大切だなー。
これがメインの、自然の恵み9種盛り合わせ。
どれも美しくて、美味しい。
根菜の食べ応えもあり、
それぞれ食感も味も違うから飽きない。
すごいなー。
有機栽培コーヒーと、
寒天を使った、栗のブリュレ(だっけ)
時間までには出してくれたものの、
最後時間が迫って焦ってしまった。
もっと食材の話とか、聞きたかったな。
次は時間のあるときに、パスタ付きのコースにしたい。
この後西武線に乗るのだけど、
あれ?
また、逆方向に行ってしまった。
新月時間を過ぎてから不調?
使い慣れないグーグルマップのせい?
なんかのブロック?









