なぜ、こんな店名なのかと疑問ではあるのですが、
美味しそうなので、ランチしてきました。
CHIBIKURO-SAMBO(ちびくろさんぼ)
HP:http://www015.upp.so-net.ne.jp/chibikuro-sambo/
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13077784/
もう30周年を迎えるカフェだそうです。
ビルは綺麗なので、移転はしたでしょうし、
最初から自然食ではないでしょうけど、
開業当時は絵本が流行ってたのでしたっけ?
平日しか営業していないようで、前回はがっくりして近くのお店に入ったのでした。
ランチ16時半までというのはうれしい。
プレートランチ 1000円
あ、つくねってことは鶏肉だったか。
どれも美味しかったけど、
マクロビの麦みそ、豆味噌に慣れていると、ちょっと薄く感じる味噌汁です。
胚芽米が少しぽろぽろするので、スプーンが付いているのはいいかも。
葉っぱみたいなお皿もうまく使っていて素敵!
ドリンクと、デザート(ラ・フランスでした)がセットになって
ランチ1000円はうれしいです!
女性二人で営業されていました。
キビキビ感じよい。
お野菜が美味しいので、肉魚なしのヴィーガンメニューもあったらうれしいのにな。
美味しそうなので、ランチしてきました。
CHIBIKURO-SAMBO(ちびくろさんぼ)
HP:http://www015.upp.so-net.ne.jp/chibikuro-sambo/
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13077784/
もう30周年を迎えるカフェだそうです。
ビルは綺麗なので、移転はしたでしょうし、
最初から自然食ではないでしょうけど、
開業当時は絵本が流行ってたのでしたっけ?
平日しか営業していないようで、前回はがっくりして近くのお店に入ったのでした。
ランチ16時半までというのはうれしい。
プレートランチ 1000円
あ、つくねってことは鶏肉だったか。
どれも美味しかったけど、
マクロビの麦みそ、豆味噌に慣れていると、ちょっと薄く感じる味噌汁です。
胚芽米が少しぽろぽろするので、スプーンが付いているのはいいかも。
葉っぱみたいなお皿もうまく使っていて素敵!
ドリンクと、デザート(ラ・フランスでした)がセットになって
ランチ1000円はうれしいです!
女性二人で営業されていました。
キビキビ感じよい。
お野菜が美味しいので、肉魚なしのヴィーガンメニューもあったらうれしいのにな。



