お気に入り内装会社の最新実績であるカフェが
大塚と巣鴨の間あたりにあるようなので、
池袋に来たついでに寄ってみました。


カフェ コリエ(cafe collier)

ブログ:http://blog.livedoor.jp/cafecollier/
Facebook:https://www.facebook.com/cafecollier
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13172049/

{A78198E3-0D20-45B2-8CF0-98C818548255:01}

{8E18A4D7-2B5C-4097-9CD6-B404A42FADDE:01}

おー、やっぱり素敵!!
雑貨屋さんのようなかわいらしさで、アンティーク雰囲気のドア!
o(〃^▽^〃)o
{4DCDAA29-9A3E-4DFE-8124-A3F0EF4B838D:01}
9月にオープンしたばかりで、もちろん綺麗。
だけど、アンティークの雰囲気が、暖かみを感じるんですよね。
古い建物にありがちな、重い匂いはもちろん無く
新築にありがちな、刺激臭も無い。
 (なんのこだわりでしょうか?(;^_^A )
とにかく居心地よい~o(〃^▽^〃)o

{8F750E4D-197F-4F96-9EDD-7E63FFCA4C62:01}
ラッキーなことに、お客さんがいなかったので、撮りまくってます。

{5960A613-B820-4024-83E9-752374DC6539:01}
こじんまりしたスペースに効率よく、でもゆったりと
キッチンや客席が配置されてます。

オープンなキッチンで、
店主さんらしきかたも、話しかけやすい雰囲気だったので、
カフェ準備中なことを白状して、(^▽^;)
内装のことや、珈琲のことを聞いちゃいました。
とっても参考になりました。
{2F4F8A8A-4599-4854-BA05-2EB9DA308830:01}
そんなに凝ったことはしていないのに、
独特の雰囲気を出している、デザインセンスが素敵!
ナチュラルだけど、地味じゃないものね。
{59E89747-380A-463A-AB36-55703CBF5638:01}
内装目当てで行ったけど、
お店の売りは、こちらです。
豊島区最強のスコーンと、
豊島区唯一(?)なエアロプレス抽出コーヒー!
私は頼まなかったけど、ラテアートもしてくれるみたい。

{6AB57A5A-9531-40FB-BC20-942A37C75544:01}
スコーンは2個で550円。
私は、プレーンと抹茶をチョイス。
クロテッドクリームとブルーベリージャム付。
あまりお腹空いてなかったので、2個も食べられるかな?と思ったけど
しっかりとした味わいがありつつ、サクサク軽くてペロッといけます。

コーヒー390円
ブレンドですが、良い豆を使っていることがわかるし
(有名焙煎店のコーヒーでした。)
豆の良さが出やすいプレスタイプの抽出で
こんなに美味しいのに!!
お得です!
( ̄□ ̄;)!!

フードとドリンクセットで100円引き。
フードメニュー少な目ですが、続々開発中みたいです。
お近くの方は是非お試しください。





値段を決めるのって難しい。
コンビニコーヒーが、そこそこ美味しいくて100円で売ってる。
お客としてはうれしいけど、
個人経営のカフェとしてはそんなことできないのです。
珈琲豆は値上げ傾向だし。(´_`。)

ほかのコンセプトをしっかり持っておくのがやっぱり大事。
場所の心地良さ、どんな食器で出すのか、どんな食べ物と合わせるのか。
しかも、開店してからわかることってたくさんあるのだろうから、
常にメニューを考えていくんだろうな。
メニューは開店後にも、見直せるからいいけど
店舗は開店したら、改装も気軽にできないので、
物件探しと、内装会社の選択は本当に大切。
なんてことをいろいろ考えているところなのでした。

今日も美味しく勉強になりました。
ありがとうございました。(-^□^-)