錦糸町で数少ない、こじゃれたお店でランチしました。ナイフとフォーク


自然食などではありませんが、錦糸町ランチ事情の研究ってことで。

(-^□^-)

photo:01

リストランテ マッジョーレ

ブログ:http://maggiore.exblog.jp/

食べログ:

http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13115886/


イタリアのボローニャ名物、手打ちパスタのお店だそうです。

どうやら石臼で製粉からしているそうですよ。


外観は雰囲気良いと入ってみたくなるんですよねー。
内装も期待通りの居心地の良さ。

天井には宗教画のような絵があったり、

中2階(ロフト)のような場所があるので、個室のようにも使えるようです。

ロフトがある分1階の天井も高くて、開放感があります。

(ただ、ロフトって、空調効率は悪そうですけどね)


最初に通された窓際の席は、ちょうど日が当たる時間で

日焼けしそうだったので、席を移動させてもらいましたが

スタッフさんは感じが良く、気持ちよく過ごせました。

photo:02

パスタコースランチ1380円を注文

ドリンク、サラダ、パン付きとはいえ、錦糸町にしては高くない?

って思ってましたが、出てきて納得!


単なるサラダじゃなくて、前菜の一品でした。

野菜のグリル、美味しかったなー。

魚も美味しい。

photo:03


パスタは、数種類から選べるのですが、

なんと冷製パスタも選択できるのでした!
冷製だと手間がかかるから、追加料金というところが多い気がする。素敵!


でも、私はいわしとドライトマト、オリーブのパスタ。

最近胃がデリケートなのか、ペペロンチーノやクリーム系は

もたれることが多くて(;^_^A


これは、もちろんオリーブオイルも使っているだろうけど

味付けはしっかりしているのに、しつこくなく、うまみだけ感じます。

(-^□^-)

photo:04


コーヒーは、イタリアの割には薄め?

あ、レシートを見たらアメリカーノって?

エスプレッソをお湯で薄めてるのかな?



photo:05



お手洗いが、素敵な花柄~!!

反対側にはソファもあって、スペース広め。

お化粧直しやちょっと着替えたいとかに便利!

ですが、一か所しかないので長居は控えなきゃね。


平日昼間で、近くにオフィスビルもあるのですが

OLっぽい方はいません。
普段ののランチ使いには少し高めですよね。

夜はもっと敷居が高そうですが、

ゆったり過ごしたい時や、少し改まった食事会などに使いたいお店でした!