Facebookには少し書きましたが、

先日酵素ドリンクを使った、3日間のファスティングを行いました。

以下は、ほとんど自分の備忘録。



ファスティングとは、断食という意味ですが、

まったく飲み食いしない修行では、もちろんありません。

酵素ドリンクで栄養を補給しながら、水分も積極的に摂取するのです。

固形物をとらないことで胃腸を休ませる方法をとります。
腸をきれいにして、善玉菌を活性化することで体質改善が期待でき、

体の不調の改善や、結果的にダイエットにもつながるのです。


とはいえ、食べないなんて大丈夫だろうかと不安な人のために、

泊りがけで、専門家の指導の下ファスティングを行う施設も多くあり、

10年くらい前に私も、伊豆高原の施設で行った経験があります。


食事も出ないのに、高いなー、(  ̄っ ̄)ってそのころは思ってましたが、

アトピーがひどかったので、なんとかしたかったのです、

でも、そのころは体に良いことはほとんどしていなかったので

心も体も凝り固まっていたせいもあるのか、

ほとんど変化を感じませんでした。

3日間食べてないのに、体重が1キロ程度しか減らない、、、、???


それでも、その時に、アロマ、ハーブ、マクロビに出会えたので

入り口としては良かったのかも。

食べないってことも可能なんだ、って自信にもなったし。


ほかの参加者は、かなり軽くなっている方もいたので、

個人差が大きいのですね。




しかも、酵素の質が、メーカーによってかなり違うのです。

酵素も入っているけど、他の成分が多いものや、

糖分が多すぎるもの、様々です。


今回はとても丁寧に作られていそうな酵素ドリンクとペーストと出会い、

ファスティングアドバイザーのサポートももらえたので、

顔にまで出てきたアトピーを改善するためチャレンジしました!



photo:01


酵素ドリンクは水で薄めて、1日1本程度を数回に分けて摂取。

ペーストもとると、空腹感が軽減されます。

どちらも、数十種類の材料を、時間をかけて発酵熟成しているそうなので、

通常の食生活より、栄養バランスが良くなるかも。

味も好みでよかったー!


ファスティングを行う前にも、酵素を摂取しておいたほうが、

効果が出やすいそうなので、

朝だけ置き換えを2週間前くらいから始めていました。


その朝だけ置き換えの間に、2kgほど減っていた!

\(゜□゜)/

計測のタイミングなどによって、多少の変動はあるのですけど、、、

なんかうれしいなー!(-^□^-)



3日ファスティング前日、金曜日の夜は

食事を控えめにして、21時までに済ませるほうが楽だとか。

土日は家にいたので、好きな時にドリンク飲んで、眠かったら寝たので

特に好転反応というようなつらい反応もなく、順調です。

2日目くらいには、お腹が動いてる感じがありました。

生理中のような、排出している感覚です。

そして、大きいお便りも少量ある、ってことは

毎日出しているようで、出し切ってなかったってことですね。


3日目は月曜日なので、会社に出勤。

ドリンクとペーストを持参して、昼休みに摂取。

でも、お昼休みはお弁当の匂いなどが漂ってきて、ちょっとつらい~

(。>0<。)

いつも飲んでたコーヒーなどのカフェインは採らないように注意。



3日で、体重はマイナス1.4キロ。

1日だけ自己流でやった時と同じくらいだけど、

その時の記事→酵素でファスティング

朝食置き換えをする前から比べると、3.4キロだから、

ちょっとうれしいー。

photo:02

4日目からは、徐々に食事を戻していく回復食をとります。

この時期のほうが、今後の体質を決めるのに大切だといわれ、

何も食べないより、少しでも胃に入ると空腹感が強く出てくるんですね。

一般的には、ものすごく薄いおかゆから始めていくことが多いですが

そんなおかゆは、外食で入手できないので、多少自己流で。


朝は、梅醤番茶。

昼は、具のないスープ。

夜もヨガクラスがあったので外食で、具の少な目スープ。

photo:03


5日め(回復食2日め)は

朝はおかゆ。

昼は、我慢しきれず、うどん。

気休めに(?)、酵素が取れる大根おろし添え。

噛むのが久しぶりなので、

後頭部、首の付け根あたりが疲れる。

photo:04



6日め(回復食3日め)は

朝は自己流スープ。


photo:05

昼は、サラダ。だけど自分で盛り付けたからついついパスタが多い。

(^o^;)

photo:06


夜もスープの残り。

翌日朝は、ドリンクとペーストだけにして、

昼からは普通食。

油と甘いもの、カフェインはなるべく避けて。

回復食の間に、さらに0.5キロくらい減りました。

(-^□^-)

合計4キロほど減り、今では1.5位戻ったので、

結局、2.5キロ位減ったってことかな?

(実体重書かないとわかりにくいですね)

1度だけでなく、何度か繰り返すことで、

減った体重が戻りづらくなるようです。


体質改善のほうは、アレルギーは多少改善したのかなー????

これも1回やっただけでは、それほど変化なしかな?

やっぱり外食は多くなってるし。


ただ、胃は小さくなったのかな?

いつもより少ない量で、満腹になる気がするし、

もったいないからって最後まで食べてしまうと、

胃が痛んだり、腸も重く感じます。



3日ファスティングは、回復食も含めて1週間くらい

お食事会などの予定を避けることになるし、

体調も考慮するので、なかなかできないかもしれないけど、

しばらく酵素を摂取して、朝は置き換えるか、

酵素が取れるフルーツやサラダだけにしようかな?





ファスティングをやってみようと思っているみなさん。

体に出る反応などは個人差が大きく、体に負担がかかることもあるので

きちんと書籍などで調べたり、アドバイスをもらってやるほうが安心ですよ!


すべて自己責任になるので

自分の体の反応を、いつも以上に深く観察することになることも

良い体験です。

(=⌒▽⌒=)





解剖生理学、酵素についての過去記事

解剖生理学 受講中

ローフード スムージー

解剖生理学講座修了

酵素でファスティング

【恵比寿】レインボー・ローフード

【恵比寿】KO-SO CAFE