博多どんたくと並んで有名な祭り

博多祇園山笠

http://www.hakatayamakasa.com/index.php

その中心地が、博多総鎮守 櫛田神社 だそうです。

photo:01



photo:02

着物姿のお姉さん、粋な風情です。

photo:03
長寿の水だそうです。

しょっぱ!( ̄□ ̄;)!!

photo:04


これでしょ!

でかい~!

photo:05


こんな大きいの、運ぶの?すごいね~。

photo:06
歴史を感じる、おみこしも。


photo:07


樹齢1000年の櫛田の銀杏。
貫禄~。


このあっさりした文章。

ご縁は感じないみたい。

熊本に行きたい。


photo:08

ばっ?
ここは、鉄道神社。

JR博多シティの屋上にあります。(-^□^-)

http://www.jrhakatacity.com/floor/rf.php

蜂に阻まれて、近寄れなかった。。。


photo:09


観光列車のデザインで有名な水戸岡氏デザインの

つばめ電車も走ってます。(^O^)

電車は2種類あるようで、

写真は熊本~阿蘇を走る

特急 あそぼーい!

http://www.jrkyushu.co.jp/trains/asoboy/


わー。熊本行きたい。



photo:10


神社じゃないけど、こちらは、博多座
ちょっと前に、くまモンが出演していました!


あれ?出演だけじゃなく裏方も?

(=⌒▽⌒=)


写真は博多座さんのTwitterより


部長、耳にも口にも受話器が届いてませんが

耳にはヘッドセットをつけてるそうです。電話

おちゃめニコニコ



博多と熊本は新幹線でひとっ跳びなので、

くまモンもよく出没しています。

あー、ここか!とわかっていくのが楽しい~!

o(^▽^)o




結局、熊本へ行きたいらしい。