東北沢にあった、リマクッキングスクール (CI協会)のビルが
池尻大橋に移転したので、遅ればせながら行ってきました。
1Fは自然食品が買えるショップになっていて、
その一角はマクロビオティックレストラン
東北沢のビルは歴史を感じるものだったので、
新しさがまぶしい位です。
(夜になったので、外観が見えにくいですけど。)
玄米ご飯セット…900円
玄米ご飯/デリ2品/味噌汁/お漬物
メインとなりそうな肉や魚がないので
質素な食事に見えるかもしれませんが、
とにかくこの日は疲れていたので、この量でちょうどよかった。
よく噛んで食べると、これだけでも満足なんですよね。
そして、玄米がもっちりしていて、私好み♪
圧力鍋でたいているそうです。
レンコンがまた、とても美味しい!
黒酢らしいソースがかかってるけど、レンコン自体も味がしっかりしてる。
さすがだな~。
メイン料理があるメニューもあるし、
ランチやデザートもおいしそうなので、また来たいな。
駅に向かう途中のパン屋さん
TOLO PAN TOKYO (トロパン トウキョウ)
外観がかわいくて入ってしまったけど、
パンも美味しいし、こだわりが感じられます。
買ったパンの美味しい食べ方なども教えて頂いて
店員さんも感じよい!
もう、この日は疲れてたんですよ。(´□`。)
そんな時に関わった店員さんなどが優しいと、ほっとする。
そういう存在に私もなりたい。
(この下は、お店情報と関係ないつぶやきです。)
疲れなのか、怒りなのか、イライラかー。
相談してもいない欠点を勝手に探してくれることとか、
「先生」って人には合わせなきゃ、って思っちゃう癖とか、
あー、そういえば私も、心配というつもりで、
人の行動や考え方を変えようとしてしまったなー。っていう反省もあったり。
しかも、私頑固なんだなー、って再確認。
「私傷つきやすいから、欠点を指摘されるなんて耐えられない。。。」
って思い込んでたけど、どちらかといえばイラつくんだった。
「どうやって生きるかは自分で決めるから!」って。
怒っているのに、怒ってはいけないと抑える癖があって、
自分の感情を自分自身が無視するから、傷ついている気がしてしまう。
今の自分が持っていなくて、持っていたら良いと思うものってあるけど、
それが欲しくて努力して手に入るなら、努力するのもありだけど、
無くてもやって行けるから。
他人の評価を気にする必要はないでしょ。
誰でも、その時々でいつも完璧。
良いとか悪いとか、一時的な誰かの価値観でしかないから。
頑固ならばしょうがない。
もう、やりたいようにやりますから!
って、自分の生き方については決意をするも、
人のお役に立つために、
価値観を押し付けずに、より幸せになってもらいたいときは
どうしたものか。。。。。という迷いは答えが出ないのかなー。。。。
という時に浮かぶのは、師匠の顔!
くまモン師匠~。
(‐^▽^‐)
まずは、自分が楽しむんだモン!
熊本の美味しい商品を紹介するけど、
買うかどうかはその人次第だモン!
そんなことをくまモンは言いませんが、(^▽^;)
勝手に癒されて、学んでいます。
幸せ部長のくまモンを見習って、幸せを運ぶ人になるように
くずモンも頑張るモン!(*^^*)