蔵前にある、玄米が食べられる定食やさんに行きました


蔵前 結わえる(ゆわえる)



{956733B0-BFE9-4D0A-AC3B-6A54C727E618:01}
錦糸町の自宅からは距離的には近いのですが、
歩くとちょっと遠く、隅田川を渡るので、なかなか行けませんでしたが
区役所での引越手続きのついでに寄りました。

ってことは行ったのは去年か。
調べたら、2013年9月10日(*^^*)
平日の昼間でした。


外観が食堂っぽくなくて、なかなか見つけられず、
ウロウロしたっけな。



{4E4975A5-E130-4F61-B36E-B689F13E8C68:01}

男性に人気がありそうな、魚や肉がメインに出てくる定食やさんですが、
寝かせ玄米が食べられるというのです。

寝かせ玄米とは、以前も食べた、酵素玄米とおなじようなものかと思うのですが
流派があるんでしょうね。
玄米を小豆と一緒に炊いて、数日保温(寝かせて)から食べると
食べやすくもちもちしたり、栄養価が高まるというもの。


酵素玄米を食べた時の記事


{F1E934D2-45EC-4071-8E5A-D010A8236B90:01}

メインはサンマにしました。

ハレ膳定食 1000円

社食かセルフ式うどん店のように、
自分でトレイをもって、必要な小鉢などを取っていき、
最後にお会計をして、席に持っていく形式ですが、
メインは時間がかかるから席で待つとかあって、
初心者にはよくわかりません。
後ろに人が並ぶと焦るし、、、、
(T_T)


窓に向かって座るカウンター席に座れたのは、
一人ランチにとってはよかった。

そして、玄米はやはり美味しい。
小豆が入っているだけで、赤飯風でなんかうれしくなる。



入り口のスペースは、物販コーナーになっていて
自然食品店に売っているような、健全そうな調味料等売っていました。