今年3日目の初詣。
( ̄□ ̄;)
って、2日めから既に初詣と言わない?
昨日は、毎年恒例、千葉県民の誇り「成田山新勝寺
」
今日は、東京のお伊勢様「東京大神宮
」
縁結びで有名な神社です。
ここに行ったらすぐに彼氏ができたって話を、
本人情報として数人から聞いてます。
私は2度行ってますが、、、、、(^▽^;)?
この前行った時の記事↓
http://ameblo.jp/spellbinding/entry-11241522228.html
人気があるとはいえ、これまでは数人待てばお参りできたのが、
流石に正月は違う!
境内に入りきらないので、神社前の歩道に行列ができていました。
北風の吹きすさぶ中、数十分待ったでしょうかね?
寒さに耐えてお参りしたおかげか、
おみくじは大吉!!
一緒に行ったAさんも、大吉です。
(全部大吉?というわけではないよね?)
しかも、私の誕生数(誕生日の数字を1ケタになるまで足した数)の八番
まあ、過去にも素敵な予感!て浮かれて、
しばらくしてがっかりってなことがあるので、
浮かれ過ぎないようにきをつけよう。
去年は1番だったし、
出雲の須佐神社 で「大吉に浮かれた。。。。」
(この旅は確かにラッキーだったけど)
お守りは種類が多くて迷いましたが、
一番人気らしい、鈴蘭守りをGET。
『幸福が訪れる』という花言葉。
(関係ないけど、鈴木蘭々さんは鈴蘭の意味だったのか?)
お参りを終えて境内から出ると、行列はさらに数百メートル伸びてました。
早めの集合にして良かったねー。v(^-^)v