初詣は有名神社に行く前に、氏神様へ。


牛嶋神社は何度もブログに載せたのでうしのしり

http://ameblo.jp/spellbinding/entry-11126746249.html

違うアングル、(狛犬ごしのスカイツリー)を狙いました


が、

逆光ですね(^▽^;)

photo:01




スカイツリーと浅草の中間にあるので

去年以上に、境内も周辺も人出が多かったです。


帰りに、東武浅草駅の松屋の上にできた

こちらも激混み。(>_<)

屋上からはスカイツリーから、SKY TREE
アサヒビール本社ビルの雲みたいなオブジェまで見渡せます。
20時まで開放されているので、ライトアップの時間まで楽しめますね。

下のフロアーも、和風のグッズを取り扱っているお店が多く、
外国人観光客や、年配、いえ、大人のお客様まで楽しめるかと思います。




しかし、休日のショッピングセンターって、
何故こんなに人だらけなんでしょう?(´□`。)

あまりに多くの人が同じ日にお休みだからでしょうか?
家族一緒に、ってなると好みも様々だから、手軽なんでしょうね。


ドーナツ屋時代は、土日、盆暮れ、イベント時は必ず仕事で、
土日休みな生活がうらやましかったけど、
今は平日にゆっくり買い物ができる生活も懐かしい。

みんなと同じでなくても良いってことを実感してきています。
と、ともに、みんなと同じでも良い のですよね。
好きな方を選べばよいってこと。

みんなと同じだと安心だから、っていうのは、選択を他人に委ねています。
わからないことは他人に委ねるのも自由だけど
それも「この人に委ねる」っていう選択をしているのだ って、
自覚があったほうが、自由に生きられる気がします。

実は全て自分で選択しているので、
もっと自覚的に生きて、もっといろんなことを思い通りに生きていきたいなー。



ニコニコ