コーヒーイベント に行った日記の後日談です。




京都の珈琲屋さん小川珈琲 さんのブースで

エアロプレス という新しい抽出器具に一目ぼれ!ラブラブ!



あっという間に1分ほどでできて、

取り扱いも簡単そうなのに、

味わいは、ネルドリップを初めて飲んだ時の感動に近い!


もちろん味には抽出器具以外の要素もあります。


この時の豆は、有機コスタリカ サンタルシア だそうです。

(ネットショップでは見当たりませんでしたが、限定品かな?)




器具は、小川珈琲さんが輸入代理店らしいんですが、

購入方法を聞いたら、ネットショップで売ってるとのこと。

ふーん。帰ったら調べよう!


と思って会場内を回ってたら、

SAZA COFFEE さんのブースで販売してました!

値段の基準がわからなかったので、

きっとネットのほうが安いだろうと買わなかったんです。


しかしネットのほうが高かった!


エアロプレス コーヒーメーカー/AEROBIE (エアロビー)

¥4,200
Amazon.co.jp

これは交通費をかけても行くべき!

っていう安さだったので、翌日も行って買っちゃいました!

ヾ(@^▽^@)ノ


コーヒーの木も付けてくれた。

★SPELLBIND★魔法にかかったようにうっと~り、楽し~く、力強~く生きよう!-image

日本では豆はできにくいそうだけど、大切に育てます!



このイベントで、コーヒー業界の片隅に入れた気がしますし、

この木がウチに来たことで、

私はコーヒーとしっかり向き合っていくんだ!って覚悟ができた感じ。




翌日も行ったおかげで、

数年ぶりに合う友人にも再開できてさらに幸せ!


:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


カフェにコーヒーを置かないなんて選択肢はなくなりました。

穀物コーヒーも置くかもしれないけどね。


(^_-)☆