きんぴらごぼう って、あまり好きではありませんでした。(>_<)


硬くて噛みきれない牛蒡と人参。

そして、甘いんだか辛いんだかわからない味。ごぼう人参

体に良さそうだから仕方なく食べてたんですよね。


それが、作り方をちょっと変えると、

こんなにおいしくできるんだ~!!ヘ(゚∀゚*)ノ


ご飯に合わせたら、おかずが飛んじゃってうまく映らなかったので、
★SPELLBIND★魔法にかかったようにうっと~り、楽し~く、力強~く生きよう!


こっちは今日早速ウチで作ったやつ。

太さのバラツキは、もっと練習必要です。
★SPELLBIND★魔法にかかったようにうっと~り、楽し~く、力強~く生きよう!-ipodfile.jpg
ごま油と、醤油しか使っていないのにこんなに美味しいのは

素材のおいしさが引き出せた、ってことですね。

教室ではオーガニックの野菜を使っているけど、

ウチではそんなお店に行く暇がなくて普通の野菜。

それでもおいしくなるんですねー。



マクロビオティックWEB でレシピは公開されてました。


牛蒡と人参を斜め薄切り。(レンコンあればそれも)

油でゴボウを炒めて、人参もくわえて炒めて

ひたひたの水で煮たら、醤油を入れて煮切る。


くわしくは、こちらを見てくださいね。

http://macrobioticweb.com/index.cgi?recipeid=100&actmode=RecipeDetail



教室に行く日の朝方、

「稗田阿礼(ひえだのあれ)」という言葉が浮かんで離れませんでした。

誰だっけ?と思って調べると古事記の編纂に携わった人らしい。

その時代はとても興味あるし、日本人はどこから来たのか?も興味あり。

松山に行ったあたりからも、その時代とのつながりが強くなった気がする。


なんて思いつつ、夜教室に行ったら、雑穀についてのテーマ。

今日は玄米に「粟(あわ)」を入れます。って。


「ひえ」じゃないんだ?


稗も粟も、米よりも前から日本で栽培されていたらしいので、

日本人に合った食べ物なのでしょうね。




料理を始めると、材料や調味料、調理器具までに関心が及びます。

どうやって作っているのか?どうやって加工しているのか?

どんな意図でこういう作り方をしているのか?


食って生命維持の基本的なことなのに、

なんと今まで無関心だったことか!


代わりに何に関心があったんだろう?

私の場合は「もっと良い仕事をすること」に関心があったかな?

その仕事というのも狭い範囲でしかなかったなー。

上司や同僚やお客様だけが世界のすべてかのように思ってたかも。


資本主義で、役割分担をしたために大量生産が可能になり、

豊かになった気がしてたけど、

狭い範囲に分断されたせいで、全体が見えなくなってしまった。


そして、全体からみるとどうでもよいことで

一喜一憂していたんですね。



宇宙を感じる料理、ハマってます!!

(-^□^-)





オーラソーマのボトルや、スキンケアAEOSも

宇宙のリズムに合わせたバイオダイナミック農法で、

土づくりから、製品作りまで配慮されています。


だからこそ、部分的な改善ではなく

全体を癒すホリスティックな美と健康が引き出されるのだな、

と改めて感じます。

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


9月にコンサルテーションのご予約いただける日程のお知らせです!!コスモス


錦糸町北斎通りのマンションの一室で、週末サロンをやってます!

オーラソーマ他、コンサルテーションメニュー&

オーラソーマ AEOS ホリスティックトリートメント

など、メニューはこちらをクリックしてみてねニコニコ



9月23日(日) 10:00~

9月23日(日) 14:00~

9月23日(日) 17:00~


9月29日(土) 10:00~

9月29日(土) 14:00~

9月29日(土) 17:00~

開始時間は多少前後できますので、ご相談ください。



★SPELLBIND★魔法にかかったようにうっと~り、楽し~く、力強~く生きよう!



手紙予約方法

アメブロのメッセージ送信又は次のアドレスにご連絡ください。

spellbind晴れlive.jp    (晴れを@にしてください)

ご連絡をお待ちしています。


ニコニコ手紙