松山記事しつこいので、美味しかったものまとめて。


まずは、うどん・釜めしの大国屋

市内に数店ありますが、私が行ったのは道後温泉のそば。

ファミレスのように客席の多い店舗ですが、お客さんがひっきりなし。


鯛釜めしにハーフうどんがついたセットに、じゃこ天をトッピングしました。

photo:01

アレルギーや、好き嫌いも注文時に確認してくれます。

注文後に炊き上げる釜めしは、30分程待つかいある美味しさ。

そして、うどんのだしが本当に美味しい!!

о(ж>▽<)y ☆

いりこだしかなー?関東ではなかなか出会わない味です。

そして、愛媛名物のじゃこ天。

魚の旨みがギュッと詰まってます。


うどんはハーフじゃなくて、もっと食べたかった。

次来ることがあったら、うどんメインだな。

メニューたくさんあるので、毎月来たいくらい。




おやつには「労研饅頭」  (ろうけんまんとう)


photo:03
創業時からの酵母菌を使用して、卵も保存料も使わない素朴な饅頭です。

ショーケースの上段はあんなし。一番人気もあんなし。


饅頭であんなしって?あり得ない!

て、もちろんあん入りを購入。


食べてみると、納得です。

蒸しパンのように、生地自体にほのかな甘みがあるんです。

ちょっと癖になる味かも。


街の中心、大街道の商店街にあります。




最後は、松山空港「すし処 」で「松山鮓

photo:02

瀬戸内海の新鮮な魚介類を使った、郷土料理だそう。


私の好きなアナゴや、お寿司屋さんの卵焼き、

その他の魚(魚の名前わからなくって、、、)もどれもおいしい。



市内のお寿司屋さんでも食べられるのですが、

あまり時間がなかったので、飛行機に乗り遅れないように空港で。


空港だから、通りすがりの旅行客が利用するお店と思いきや、

常連さんらしきお客さんもちらほら。

仕事でしょっちゅう来る人とか、地元の人も利用するのかな?


お店の方も感じ良くて温かい雰囲気なので、

女性一人で、寿司屋に慣れてない人でも入りやすいお店でした。






食べ物がおいしい土地には、また来たくなりますね。

一泊ていどだと、観光客向けのお店に行ってしまうけど、

本当は地元の人が利用するようなお店などにも行ってみたい。


そして旅に出るたびに、東京って各地の名物が手に入る便利な街だなー。と思います。

東京でおいしいうどんやさん探してみようかな音譜




*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


9月にコンサルテーションのご予約いただける日程のお知らせです!!コスモス


錦糸町北斎通りのマンションの一室で、週末サロンをやってます!

オーラソーマ他、コンサルテーションメニュー&

オーラソーマ AEOS ホリスティックトリートメント

など、メニューはこちらをクリックしてみてねニコニコ




9月15日(土) 10:00~


9月15日(土) 14:00~

9月15日(土) 17:00~


9月23日(日) 10:00~

9月23日(日) 14:00~

9月23日(日) 17:00~


9月29日(土) 10:00~

9月29日(土) 14:00~

9月29日(土) 17:00~

開始時間は多少前後できますので、ご相談ください。



★SPELLBIND★魔法にかかったようにうっと~り、楽し~く、力強~く生きよう!



手紙予約方法

アメブロのメッセージ送信又は次のアドレスにご連絡ください。

spellbind晴れlive.jp    (晴れを@にしてください)

ご連絡をお待ちしています。


ニコニコ手紙