八ヶ岳の記事を書きつづっている途中ですが、、、
今日、西暦(グレゴリオ暦)でいうところの5月29日は、
13の月の暦では
kin1 赤い磁気の竜という日でした。
13の月の暦とは、マヤ暦をもとにして作られた暦。
グレゴリオ暦よりも、自然のリズムに合っているらしいです。
グレゴリオ暦は30日位×12カ月=365日ですが
13の月の暦では、28日×13カ月+1=365日で
新年はグレゴリオ暦でいうとこの7月26日。
それにプラスして、13×20=260日周期のツォルキンも組み合わせています。
その260日周期の最初の日。
新しいサイクルが始まるのです。
260日周期のほうは、心理的・精神的な部分に関連するそうなので
古い思考パターン、思い癖、つい言ってしまうネガティブな言葉などなどを、
新しいパターンに変更していくのに良いタイミングなのでは?と思います。
自分の出生日のkinで性格を占う、占いなどもあり、
自己紹介にkinを書く人がいますが、
私が産まれた日が、このkin1赤い磁気の竜
ってことは、ある意味今日は誕生記念日みたいなもの?(^▽^;)
(誕生日とは言えないので、記念日)
1は始める力、先頭を切って進んでいくリーダーシップの数字です。
私はこれまでリーダーシップがない人間だと思っていましたが、
他人に対する影響力がないとしても、
私自身のリソースを総動員させていくリーダーシップ力というのは誰にでもあるのですよね?
(リソースというのは、持ちモノや、経験、知識、または何兆個もの細胞の塊である肉体とか)
そんな自分に対するリーダーシップを持っている人が、
自分の使命を全うしようとするときに
他人に対する影響力をあたえることができるのではないのかな?
なんて、
私なりのリーダーシップというものを考える
誕生記念日となりました。
あっと、もう翌日に入ったので、今日はkin2です(;^_^A