八ヶ岳の友人宅に行く前に、清里に寄りました(*^^*)

清里といえば、「清泉寮でソフトクリームソフトクリム食べて、ペンションに泊まるのーラブラブ
みたいな、チャラいイメージでしたが、(^_^;)
自然の豊かな場所なので、気軽に歩ける(?)
トレイルコースがいくつも設定されてます。
歩く


清泉寮の中にある、八ヶ岳自然ふれあいセンター
http://www.keep.or.jp/ja/fureai/trail.html
または清里駅前の観光案内所で、
http://www.kiyosato.gr.jp/
情報入手して体力や時間に合わせたコースを選べます。

但し、渓谷沿いのコースは結構山道大山で、アップダウンが激しいです。
歩きやすい靴(トレッキングシューズがいいかも)、

両手が使えるようにリュック使用がよさそうです。リュック
そして、携帯電話は圏外です。マナーモード
しかも、上流で雨が降ると水位がみるみる増すそうなので、注意しましょう!天気 雨
(と、いうアドバイスを先に欲しかった~(>ω<、))




私たちは吐竜の滝滝に向かって駅から出発!

まずは、清里聖アンデレ教会 が見えてきます。教会

photo:01


和洋折衷で、石使いの素敵なかわいい教会です。
教会って、中の見学ができるんですね。
photo:02




林の小道を通っていきますが、
途中急に景色が開けて、山が見えたりします。
photo:03


牧草地かな?


ここら辺までは、なだらかな林ですが、
川の流れが聞こえてくるあたりから
一気に傾斜がキツい下り坂。(^_^;)


ちょっと舐めてたか?と反省し始めるのでした~(*^^*)