普通の携帯電話で見てくださってる方、すみません。
まったく関係ない記事かもです。
余震がまだまだ続いていますね。(x_x;)
大きめの揺れが起きる前に、ドコモなどの普通の携帯からは
キンコン、?、ピンポン、?、(どんな音だっけ?(;^_^A)
おー、今鳴りましたよ。「ふぁ、ふぁー」みたいな?)
地震速報が鳴っている人が結構いるんですね。
今まで必要性を感じてなかったけど、やっぱりあるといいかも。
電気の使用を控えてる分、ガスやろうそくを使う機会も増えたし、
揺れの来る何秒か前にでもわかれば、消せるかもしれないのに。
iPhoneにはないのーーーー???
と、思ってたら、ありました。
無料アプリ、ありがとうございます!
通知する震度と、場所を設定できるので、
私は震度3以上、会社の場所(会社にテレビないからー)にしてます。
私だけではないようですが、揺れていない時にも、
揺れている気がする。。。。
三半規管のせいなのか、体が緊張しているせいなのか?
そんな時にも、このアプリで通知や履歴を確認しています。
なぜか通知が来なかったり、間違っていることもあるけれど
なかなか頼りになるアプリです。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
災害時、必要なのは情報です!
(標語?字余り(^_^;))
被害の少ない地域でもそう思うのだから、
被災地ではもっとそうなのでしょうね。
やっぱりラジオって必要なのかも。
なんて思いませんでした?
だからといって、毎日ラジオを持ち運ぶのも荷物が増えるので。
iPhone(ネット)で聞けるラジオ
現在はエリア制限解除されてるそうです。
(ってことは、通常は制限あるのかもしれないけれど)
普通のラジオでは聞けない地域の放送局も聞けたりして、
災害時でなくても楽しいかも知れませんよ。(°∀°)b
スマートフォン向けアプリも、PC用ガジェットも、聴取料金も(民放だけだし)無料です。
必要なのは通信料金のみ。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
みんなが使いたいと、誰も使えない。これ、なーに?
どんな謎々なんでしょうか?゛(`ヘ´#)
災害時にこそ使いたい、電話(固定、携帯とも)やメール
使えるようにできないのかな?
そんな中でも、ネットは比較的つながるからなのか、
ネットを使う電話は、つながりやすかったそうです。
これもPCでもスマートフォンでも使えて、
アプリなどのダウンロードはもちろん無料!
しかも、skypeどうしなら、世界中どこでも通話料無料!
(ネットの通信料のみ必要です)
skype同士でなくても、お得な通話料なのですが、
クレジットの設定などがちょっと面倒かな~?
と思って、まだ設定できていないんですよねー。
しかも、ユーザーが増えたら、これもつながりにくくなったりして?
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
もうひとつ、今だけ無料にしてくれているアプリ
(3月31日まで)
通常1500円のところ、災害支援として無料で提供してくれています。
情報もりだくさんなので、WiFiかPCでのダウンロードのみです。
3G回線では、応急手当編 を!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
iPhone上級者さんは、たぶんもう知ってるでしょうけど、
私のように、最近使い始めた者には、
何ができるのか、探すだけでも時間かかっちゃうので、
みつけたアプリを紹介してみました。
ケチ、、じゃなくて、倹約家なので、(りフレーム)
無料で使えるってありがたいです。
広告なんて多少あっても問題ないです~
PCや他のスマートフォンでも使えるものもあるので、
興味あったら、試してみてくださいね~。