嵐を乗り越え、


とりあえずの目的地に無事辿り着いたと思ったら、


いきなり吹雪が吹き荒れ、


谷底に落ちてしまった気分でした。(´□`。)


(全て、比喩です。。。

鼻声なのは、青森で雪の中を歩いたせいではありません。(_ _。)




なんてことを書けるのも、

もうだいぶ谷底から這い出したから。

というか、書かなきゃ前に進めない気がして。



谷底と言っても、

以前の落ち込み方に比べたら、可愛いものだ。

( ̄∇ ̄+)


出会う人達は全て意味があるのだと思うけど、

全ての人と友人になる必要はないということ。

言われることが全て正解ではないこと。

解決してあげようとか、アドバイスしちゃおうとかは、

エゴだった。


とか、いろいろ学びましたー。


てんびん座にてんびん座土星が入っているって

こんなことなんでしょうか。

しかも自分と向き合う1ハウスで、

コミュニケーションの水星のあたりにいて、

しっかりと定着するまで、向き合うことになるんでしょうね?




嫌だとか、違うとか否定的な感情も

認めてあげることが、とっても大切なんだね。


隠そうとするから、変な形ででてきちゃう。

はっきりと言葉にしなくても、

前提条件として、言葉の裏に聞こえちゃう。


この人が嫌いなんじゃなくて、

この人のこの部分が、「私は」好きじゃない。


みんなそう思ってる」なんて、

絶対に!!言っちゃいけないよー。



しかも「好きじゃない」であって、

「間違ってる」ではないからー。




なんてことも、身をもってわかって

よかったのかなー。



とにかく、自分のできることを

自分のペースでやっていくしか無いじゃん。ヾ( ´ー`)



もしかすると、道を外れたと思っても、

実は近道を見つけたのだったりするのかも?



今は、回復期のボトル

B25 フローレンス・ナイチンゲール を眺めながら

フィジカルレスキューを塗りこみ、

ホワイトポマンダーで、鼻をクリヤーにしたい。。。