見てきちゃいましたー。
ストーリーは期待してなかったけど、
3Dってどんなもんかなー、と思ってー。
3Dといえば、マイケルジャクソン主演で
ディズニーランドでやってた、キャプテンEOを思い出す。
・・・・・何年前?昭和時代の話だっけ?(;^_^A
いまさら3Dって何故騒ぐのかわからなかったけど、
さすがに、ちょっと進化?してたかもー?
以前は飛び出てきて、ぶつかりそうだったけど、
今回は奥行がありましたよ!もっと自然な感じ。
世界観も素敵で、ストーリーの中に自然に入ってしまった。
この世界懐かしい。ここに住みたい。
なんて思うのは、古代の記憶なんでしょうか?
集合無意識に刻まれているのかも。
2つの体を意識が行ったりきたり。
いつ寝るんだろう?
不自然な設定のようで、実は自然。
だって、寝てるときって結局別の世界を生きているし。
現実と思っているこの世界も夢でしかないのかも。
一人一人がこうありたいと思ったことが表現されている世界。
夢を描かなくなったら、停滞してしまう。
楽観的な夢を描いたら、結構その通りいくのだと信じてます。
思い切り強く願わないと、悲観的な願いに負けちゃうのかも。
全ての人間が、自由に楽しく自分らしく豊かに
生きられる世の中を私は願います。
他人から奪うことをしていると、
自分は欠乏しているのだという思いが
現実になってしまうだけなのかもね。
豊かさはもともとあるのに。
何かのきっかけで生まれた恐怖によって
奪い合いが始まる。
あー。そのきっかけが、パンドラかー。
映画の舞台の星の名前。うまくできてるなー。
私は恐怖に負けずに、
愛と信頼によって生きていきたい。
奪う人にはなりたくない。
そんなことを強く感じた、映画でした。
それにしても、あの3Dめがね。
頭痛いよー。(´□`。)
昨日変な寝方をして、頭痛が少しあったせいもあるけど、
3時間くらいあの眼鏡をしてたら、
がんがんに痛いんですけどーーーーー(>_<)
頭の大きい方、お気をつけを!
風呂にはいってもいまいち。
B1のフィジカルレスキューに頼ってみます。
そして寝よう。
ちょっとあっちの世界に行ってきまーす。(*^o^*)/~