- 陰陽師 (1) (Jets comics)/岡野 玲子
- ¥810
- Amazon.co.jp
久しぶりに読みました。
15年もたってるのか!!ヽ(*'0'*)ツ
その頃、ホラーやメタル(黒魔術風)が好きだったりして、
私にとってはダークレッドな時代だったので、
こんな魑魅魍魎の世界に惹かれていました。(;^ω^A
でも読み進めている途中で
バンドをあきらめて、ロックから離れようと思い始め
私自身のダークレッドの時代が終わりつつあったせいか、
続きを読む気が失せ、
気持ち悪いイメージしか残っていなかったのですが、
この前京都の清明神社にも行ったし、
もう一度読んでみるかー。。。と試したら
なんと!面白い!!( ̄□ ̄;)!!
今だからこそ、やっと分かる。
年齢を重ねただけでなく、今の時代だからこそなのかも?
魑魅魍魎だの、鬼だの
現実にはありえない特別な世界の話ではなく、
元人間、あるいは生きている人間の、心の闇の部分なんですよね。
さびしい、つらい、うまく生きられない、愛して欲しい
私はここにいるんだー!誰か見てくれ!
などの理由で、思いが暴走しているだけ。
どこかの通り魔が語っているような理由ですね。
そして、そんな寂しさはどの人間もある程度持っていて、
だからこそ集団生活するし、コミュニケーションする。
魑魅魍魎になる前に、誰かに相談しましょうね!
話すことで、自分の中で整理できますよ。
光と、植物と、鉱物の力を借りるとさらに
パワーアップです。
自分のダークな部分と向き合うのが怖いときも
ボトルという鏡を通して見ると、客観的に見ることができます。
そんなお手伝いをすることが、
オーラソーマの役割なんだろうなー。
ところで、今の京都と、平安京って通り名が違うんですね?
京都御所が大内裏だと思ったら、場所違う??
歴史って、本当は面白いんですねー。