IT系の職場にお世話になっているので、
仕事中はほとんどメールでのやり取りです。
お昼食べた後の時間に、キーボードの音だけがカチャカチャ。。。。。。。。。。。。。。。。(@ ̄ρ ̄@)zzzz
あーまた寝ちゃった・・(;^_^A
いつもシーンとしてるわけではなく、眠いから話し声が聞こえなくなるのかも知れませんが、、、
この職場に来た1年ほど前、
なんて素敵な人ばかりなんだろう!と感動し、にやけてたものでした。
仕事なんだからやって当たり前のことに「ありがとう」といわれたり、
失敗したときも、「指示の仕方が分かりにくかったねー。ごめんね」
。。。って( ̄□ ̄;)うそー!かえって恐縮。
もう絶対失敗しないよ私ー。
と思いながらいくつかミスを重ねましたが(;´▽`A``
今までの職場では、ちょっとした間違いがクレームとなるので、
どうして失敗したんだ!何故だ!対策考えろ!レポート出せ!(`×´)
と、しつこく追求されるので、
最後には「私がだめ人間だからです。。。。。。」。(´д`lll)
と、言いたくなるくらいだったのにー。
(今考えるとなんかカルトっぽいなー。(T_T))
精神レベルが高いと感じる職場にきたってことは、
自分自身の精神レベルが成長したってことでしょう?
類は友を呼ぶモンね?
とはいえ、時間と共に慣れちゃうのか、悪い面も見えてきたりも
するわけですが。
今日は久々に、メールを読んでにやけ笑いしてしまいました(*^o^*)
職場関係者は読んでないはずなので書いちゃいます。
ある書類を取りにくるはずの人が忙しいようなので、
「私がお席にお持ちしましょうか?」とメールを出したら、返信が、
「すみません。こちらから取りに伺うべきなのに、身動き取れないので。
では、私の席にそっと置いておいてください」
ププププっツーー( ´艸`)
何で、そっと なのー?ヾ(@^(∞)^@)ノ
ギャグとして面白いわけではないけど、
思いやりというか、気遣いが伝わってきて
なんかうれしくなっちゃっタンですよー。
いーなー。私も思いやりとユーモアを忘れないようにしよう!